リレー・フォー・ライフ・ジャパンかごしま2013

2013. 04. 16. 火曜日
   

 

リレー・フォー・ライフ・ジャパンかごしま2013

 

5/11(土)12:00~5/12(日)12:00(24時間開催)

ウォーターフロントパーク(ドルフィンポート前芝生広場)

 

参加費:1000円(幼児、がん患者さん無料) 500円(小中学生)

※リレーウォーク、ルミナリエ代、保険料含む

ルミナリエのみ参加の方は、大人500円。小中学生250円です。

 

●主 催 リレー・フォー・ライフ・ジャパンかごしま実行委員会

公益財団法人 日本対がん協会

問合せ先 NPO法人がんサポートかごしま内

電話:099-220-1888 携帯:080-1798-9242

 

◆ダンボールハウス作り「灯りの家で素敵な街を作ろう!」

手のひらサイズの5種類のダンボールハウスから好きなものを選んで、「灯りの家」を作ろう。みんなで作ったハウスを並べたら、夜の公園に小さくて素敵な街ができあがります。作ったダンボールハウスはお持ち帰り頂けます!

 

◎金額(うちどのくらいご寄付になるか) ハウスの種類によって、1,000円~1,700円 ※LEDライト1個が付いたお値段です。別途、別売りでライトだけの追加購入も可。

 

全売上の20%を寄付致します。

 

マルヤガーデンズ3rdアニバーサリー特別企画「ダンボールハウス作り」

2013. 04. 15. 月曜日

マルヤガーデンズ3rdアニバーサリー特別企画

「ダンボールハウス作り」

 

日時:5/3(金・祝)~5/6(月・祝) 10:00~18:00(受付は16:30まで)

 

場所:マルヤガーデンズ 3階 連絡通路

 

マルヤガーデンズ開業以来ずっと開催してきた人気の企画「ダンボールハウス作り」。

親子で、ペアで、おじいちゃん、おばあちゃんと一緒にダンボールハウスをつくってみませんか?

「大人のためのダンボールハウス作り」も同時開催!

4日間のスペシャルな企画をぜひお楽しみください!

 

参加費:800円~1,500円 ※ハウスの種類によって価格が違います。

 

※使用したい材料があればご持参ください。

※大人向けは特別材料費として500円追加となります。

 

お問合わせ先/NPO法人 PandA 099-295-3115

青少研GOGO若葉フェスタ2013

2013. 04. 15. 月曜日
   

GOGO若葉フェスタ2013

 

5/5(日・祝) 10:00~15:00(雨天実施)

 

鹿児島県立青少年研修センター

 

鹿児島市宮之浦町4226-1 TEL 099-294-2111

 

ワークショップ、アトラクション、青空市場など多彩な催しがあります。

 

◆PandAは「ダンボールハウスワークショップ」を実施します。

 

アースディ2013 in 中央公園

2013. 04. 01. 月曜日

4/7のプレアースディに続き、いよいよ本番のアースディ2013です。

今年のテーマは「ギフト」。

地球は、私たちがもらった「ギフト」、私たちが地球からもらうさまざまな「ギフト」。

そんな「ギフト」に感謝する心あたたかな企画がたくさん。

PandAは、今年の実行委員企画「ダンボールの街をつくろう!」にもご協力します。

DanballHouseワークショップと連動して、未来の街づくりと、地球に暮らす私たちがこれからできることを探ります。

みどりの公園で楽しい日曜日を過ごしませんか♪

 

アースディ2013 in テンパーク(中央公園)

 

日時:2013年4月21日(日) 10:00~16:00

入場無料

主催:アースデイかごしま実行委員会

 

DanballHouseワークショップ

参加費:800円~1,500円

2歳のお子様から保護者と一緒に参加できます。

 

※同日、いちき串木野市でも、DanballHouseワークショップを行います。

いちき串木野市では初のDanballHouseワークショップとなります!

お近くの方はこの機会にぜひ♪

時間:2013年4月21日(日) 10:00~16:00

場所:旭窯 ArtStudio アトリ

新しいワークショップパートナーをご紹介いたします!

2013. 03. 21. 木曜日

ダンボールハウスが海を渡りました。

4月からの新しいパートナー、甑島のGALLERY HIRAMINEさんです。

甑島ならではの材を身にまとい、島民や観光客など、それぞれの島との関係やストーリーを詰め込んだハウスとして、島独自の成長をしていくことと思います。 ガラパゴス島並みの進化に期待!です(*^^*)

そして、実習で出来たのがこれらのハウス。 クオリティ高し! どれにも海の要素はないのだけれども、なぜか海を感じるのは私が海をわたってきたからでしょうか。

 
   
 

蓑笠市2013

2013. 03. 19. 火曜日

 

 

蓑笠市(みのかさいち)2013

 

日時:2013年4月17日(水) 10:00~15:00

 

場所:日置市永吉商店街一帯

 

PandAは、DanballHouseとP≠SHOPで参加します。

 

 

主催:「動く永吉」

 

後援:吹上地域商工会

 

お問合せ:大寺聡 ohtematic@me.com

プレ・アースデイかごしま2013 in フレスポジャングルパーク

2013. 03. 15. 金曜日
    

4/7(日) 11:00~17:00

 

フレスポジャングルパーク 1F イベントスペース

 

主催 アースディかごしま実行委員会

問合せ先 フレスポジャングルパーク TEL 099-214-3551

 

◆ダンボールハウスワークショップ

PandAは、ダンボールハウスワークショップを実施します。

 

 アースデイかごしまは、4/21(日)10:00~16:00 テンパーク(鹿児島市中央公園) でも開催されます。

 

ワークショップのお問合せ:NPO法人PandA TEL:099-295-3115

 

掲載誌シリーズ:こどもMOEvol.5

2013. 03. 08. 金曜日

 

 

ご紹介いただいている雑誌が発売開始となりました!

 

MOE 4月号増刊 こどもMOE vol.5。大きく素敵に紹介いただいていて嬉しいです!

 

名の知れた企業と一緒にショップリストにも。頑張らなくては!

 

読者プレゼントにもご協力しています。よろしかったら、ぜひ!(*^^*)

 
   
 

掲載誌シリーズ:地域を変えるミュージアム

2013. 02. 25. 月曜日
    

 先日、慶應義塾大学SFC研究所「場づくりマーケティング・コンソーシアムさんから取材を受け、「地域を変えるミュージアム」という書籍の中に掲載いただきました。

 

マルヤガーデンズさんがオープンした年、2010年9月にも同じ方々に取材いただき、2年半経過した様子をまたお聞かせくださいと、丁寧な対応をお受けした上で書籍となりました。

 

ただ流れていく情報だけでなく、こうした積上げの取材を受けるのはとてもうれしいことだなぁと、またマルヤガーデンズさんに改めて感謝するとともにその存在の大きさもまた改めて知るところとなりました。

 

 

 

書籍発行に先行して、ブログでもご紹介いただきました。ありがとうございます!

 

場づくりマーケティングコンソーシアム
PandA ダンボールハウスのワークショップ

http://ba.weblog.to/archives/23791534.html

 

ぼくらの秘密基地作り―ツリーハウス完成祝賀会ー

2013. 02. 17. 日曜日

 

 

この「私たちの秘密基地つくりプロジェクト」のスタートをきっかけに生まれた、PandAのダンボールハウス。

いよいよプロジェクトのクライマックス、完成披露祝賀会が「秘密基地の最終仕上げをしよう!」というテーマを掲げて、盛大に開催されました!

 

ツリーハウスクリエイターの小林崇さんをはじめ、私たちを含めた関係者や地域の方々など、ツリーハウス周辺に入りきらないほど、たくさんの方々がお祝いに駆けつけていました。

主催者であり、ツリーハウスプロジェクトの起案者でNPO法人ふく松の門田玲子さんは、本当にうれしそうで、興奮しながらの挨拶が印象的でした。

先日の雪の日のツリーハウスの写真が配られていました。

美しく凛とした姿に、ココは本当に鹿児島?と思う程、綺麗ですよね。

これからもさまざまな風景を見せてくれるのかなととても楽しみです。

 

 

末永く多くの子どもたちの秘密基地となるよう願っています。

門田さん、おめでとうございます!そして、ダンボールハウス共々、これからもどうぞよろしくお願いいたします!