レポート:12月定期講座②

12月20日は2週連続でクリスマスハウス作りの2回目、クリスマス直前のハウス作りを開催しました。

 

自由に作るタイプと本格的な家作りのタイプ、どちらの参加者も、家族で楽しい会話とともに手が忙しく動いていました。

クリスマスハウスには、いつもとちょっと違う特別な材料も! お家に帰ったら灯りを入れると、よりクリスマスらしさが増します。

 

2015年のクリスマスハウス作り、今年も温かで楽しげなお家がたくさんできました。

ご参加ありがとうございました。

 
 
  
 
 
 

レポート:12月の定期講座①

12月13日(日)・20日(日)と2週連続でクリスマスハウス作りを開催中です。

 

13日は、家族全員で参加されているご家族ばかりで、それだけでいい雰囲気でした。
やはり、お父さん、お母さんが作る事が好きだと、子供たちは確実に影響を受けてますね〜 そして、青は藍より出でて藍より青し!未来が楽しみです!

 

すべてのご家族が全員1個ずつ、夢中で作ってました。家族でも、やっぱり作りたいモノは違う。それぞれに、思いっきり、やりたい放題、作っていただきました。(笑)

また、今回も、子供たちの作るハウスのクオリティの高さに驚きました!

 

来週20日も、クリスマスハウス作りでお待ちしてます。

 

これまでに購入したハウスを持ってきたら無料で参加できる「旅するハウス」も2010年の発売当初から変わらず継続中です。
 

 

【お知らせ】

かごしま環境未来館さんの計らいで、来週のクリスマスまで、クリスマスディスプレイをさせていただくことになりました。
良かったら、お立ち寄りくださいね!

 
 
 
 
 
 

レポート:かわなべ森の学校収穫祭2015

11月23日(月・祝)3連休の最終日は恒例の「かわなべ森の学校収穫祭2015」にてDanballHouseワークショップを開催しました。

秋の祭りは本当にいいですね。優しくて柔らかくて。元気になれそうです。

勤労感謝の日に合わせて必ず開催している、地域の人たちが最も大事にしている「かわなべ森の学校収穫祭」。

心地良い天気でかなりの人出で賑わってました。

 

ハウス作りも秋の家からクリスマスハウスと多様。

学校のシンボルツリー、クスノキの葉っぱと小枝は必須アイテムです。

今年もたくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました。

 
 
 

レポート:オーガニックフェスタかごしま2015

11月21日(土)・22日(日)は、毎年恒例の「オーガニックフェスタかごしま」にてDanballHouseワークショップを開催しました。

21日はお天気も過ごしやすく、美味しいものもたくさんあるので、DanballHouseワークショップのエリアを行ったり来たり、作ること・食べること・遊ぶことを1日ゆっくりと楽しんでいる方がたくさんいらしたように思います。

 

22日は降水確率70%にもかかわらず何とか雨も降らず、前日同様、たくさんの家族連れに楽しんでいただいて大盛況!

追いつかないので、ワークショップのスペースをどんどん広げさせていただきました。

先日拾ったばかりのドングリを使ってオーガニックフェスタらしいハウスや、秋の実りをイメージしたハウスもたくさん出来ていました。

みなさまご参加ありがとうございました。

  
  
  

12月の定期講座 ―クリスマスハウスづくり&大人のためのダンボールハウス作り―

定期講座 クリスマスハウスづくり

日時:12月13日・20日(日)  13:00~16:00

会場:かごしま環境未来館 2F 多目的ホール
鹿児島県鹿児島市城西2-1-5
地図はコチラ

対象者:どなたでもご参加できます。親子参加なら2歳児から可能。

募集人数:予約制
※お席に余裕がございましたら、当日の受付もいたしております。お気軽にお問合せください。

参加費:800円~1000円(ハウスの大きさで変わります。)

 

定期講座 大人のためのダンボールハウス作り

日時:12月13日・20日(日) 13:00~16:00

会場:クリスマスハウスづくりと同じ

対象者:大人限定

募集人数:予約制
※お席に余裕がございましたら、当日の受付もいたしております。お気軽にお問合せください。

参加費:初回1,000円(キット代、材料代) 2回目以降は材料代の200円のみ
※エプロンをご持参ください。

 

お問合せ・お申込みは、お電話またはメールにてご連絡ください。
NPO法人PandA(ぴーあんどえー)
TEL:090-8353-5921 mail:panda@npo-panda.jp

おはなしの森とダンボールハウスづくり

 

おはなしの森とダンボールハウスづくり

 

 

おはなしを聴いて、子どもたちの想像力は、さらに深く、豊かに!!
長崎書店にて行われる「おはなしの森」のあとに、ダンボール製のミニチュアハウス作りづくりを行います。
おはなしの主人公のおうち?はたまた、おはなしの中で自分が住みたいおうち?子どもたちが自由な発想でつくるハウスづくりをご一緒に楽しんでみませんか?

 

日時:12月6日(日)  10:30~12:30 14:30~16:30

 

会場:長崎書店 3F リトルスターホール
   〒860-0845 熊本県熊本市中央区上通町6-23
   地図はコチラ

 

対象者:どなたでもご参加できます。親子参加なら2歳児から可能。

 

参加費:ダンボールハウスづくりのみ800~1,500円

 

 

お問合せ・お申込みは、お電話またはメールにてご連絡ください。
NPO法人PandA(ぴーあんどえー)
TEL:080-4272-6953 mail:panda@npo-panda.jp

かわなべ森の学校収穫祭2015

かわなべ森の学校収穫祭2015

 

 

日時:11月23日(月)  9:00~15:00

 

会場:かわなべ森の学校
    南九州市川辺町本別府3728-2
    地図はコチラ

 

 

対象者:どなたでもご参加できます。親子参加なら2歳児から可能。

 

参加費:800円~1500円(ハウスの大きさで変わります。)
※イベント自体は、入場無料です。

 

第9回 かわなべ森の学校収穫祭2015
https://www.facebook.com/events/1658151797803090/

 

 

お問合せ・お申込みは、お電話またはメールにてご連絡ください。
NPO法人PandA(ぴーあんどえー)
TEL:090-8353-5921 mail:panda@npo-panda.jp

オーガニックフェスタかごしま2015

オーガニックフェスタかごしま2015

 

日時:11月21日(土)・22日(日)  10:00~16:00

 

会場:ドルフィンポート前広場
    鹿児島県鹿児島市本港新町5−4
     地図はコチラ

※イベントは雨天決行ですが、雨が強い場合
 DanballHouseは実施できませんので、
 あらかじめご了承ください。

 

申し込み:当日まで受け付けます。会場に直接お越しください。

 

対象者:どなたでもご参加できます。親子参加なら2歳児から可能。

 

参加費:800円~1500円(ハウスの大きさで変わります。) ※イベント自体は、入場無料です。

 

オーガニックフェスタかごしま2015
https://www.facebook.com/organicfesta.kagoshima/?fref=ts

 

 

お問合せ・お申込みは、お電話またはメールにてご連絡ください。
NPO法人PandA(ぴーあんどえー)
TEL:090-8353-5921 mail:panda@npo-panda.jp

今年最後のDanballHouseワークショップは、名古屋で開催。

今年最後のDanballHouseワークショップは、名古屋での開催となりました。

名古屋のワークショップパートナーさんががんばってくれていて、賑わっていました~!!

ありがとうございます!

来年もよろしくお願いいたします!

名古屋パートナーズleaf*さんのブログ:http://ameblo.jp/leaf-you/day-20141228.html

大丸小学校ワークショップの様子をご紹介いただきました!

大丸小学校でのDanballHouseワークショップの様子を、大丸小のブログにご紹介いただきました!

パワフルな橋口さんの有難いラブコールで実現した学校ワークショップ。

想像性を含め器用だし制作レベルの高い子供たちを見ていて、大丸小学校の教育環境の良さをしみじみ感じました。

表現する楽しさ、大切さ、大変さを知らず知らずに知っている子供たち。

将来が楽しみです。

リンク:http://ameblo.jp/oomaru2517/entry-11961392263.html