GOGO若葉フェスタ2025

5月5日子どもの日は、毎年恒例の鹿児島県主催「GOGO若葉フェスタ」でのワークショップです。今回で13回目の参加となりました!

 

もし雨が降っても大丈夫!研修センターの広い屋内で楽しめます♪

 

他にも、小さいお子さまからおじいちゃんおばあちゃんも一緒に楽しめる遊びがたくさん!

 

いっぱい笑って、いっぱい汗をかいて、楽しい1日を過ごしましょう!

 

 

 

GOGO若葉フェスタ2025

 

 

日時:2025年5月5日(日・祝) 9:45~15:00

 

場所:鹿児島県立青少年研修センター
   鹿児島市宮之浦町4226-1
   TEL 099-294-2111

   ※鹿児島県立青少年研修センターへのアクセス詳細はコチラ

 

材料費:900円~1,600円 ※種類によって異なります。

 

対象者:どなたでもご参加できます。親子参加なら2歳児から可能。

 

 

※ダンボールハウスワークショップ
ダンボール製のミニチュアハウス作りです。のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

 

 

ワークショップのお問い合わせは、
DanballHouse by PandA(ダンボールハウス バイ ピーアンドエー)
TEL:099-295-3100  mail:dhbp@danballhouse.com

 

主催・問合せ先:

県立青少年研修センター 

研修課
〒891-1305
鹿児島市宮之浦町4226-1
TEL 099-294-2111
URL https://www.pref.kagoshima.jp/kikan/seisyouken/index.html
Eメール ytcken@pref.kagoshima.lg.jp

第1回 かごしま護國の杜マーケット

はじめての場所でダンボールハウスづくりをさせていただけることになりました!

 

護國神社は、地域の方々に親しまれ、暮らしの中に溶け込んでいるイメージがありますが、今回、多くの方々との交流の場にしたいとのことでお声かけいただきました。

 

参道のほかに、広い芝生の場所もあるそうで、ダンボールハウス作りも思いっきり楽しめるようです。たくさんの子どもたちとの新しい出会いが楽しみです!

 

おいしいごはんやスイーツなどの出店もいっぱい♪

 

ぜひ遊びにいらしてくださいね!

 

 

 

かごしま護國の杜マーケット

 

日時:2025年5月4日(日) 10:00~16:00 

  ※マーケットは、5月5日も開催されています。。 

 

場所:鹿児島縣護國神社 

   鹿児島市草牟田2-60-7 

   地図はコチラ

 

対象者:どなたでもご参加できます。保護者同伴なら2歳児から可能。

 

材料費:900円~1,600円 ※種類によって異なります。

 

予約不要

 

 

 

※DanballHouseワークショップ

ダンボール製のミニチュアハウス作りです。
のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。
好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

 

ワークショップのお問い合わせは、
DanballHouse by PandA(ダンボールハウス バイ ピーアンドエー)
TEL:099-295-3115  mail:dhbp@danballhouse.com

 

主催・問合せ先:

かごしま護國の杜マーケット実行委員会 事務局
大久保

Instagram:https://www.instagram.com/gokokunomori/

アースデイかごしま2025

今年もアースデイの季節がやってきました!

 

アースデイは、地球環境について考える日として提案された記念日です。

 

日頃から環境に寄り添った暮らしや仕事をされているみなさんとの交流の場でもあります。

 

芝生の上で、ダンボールハウス作りをしながら足下の地球のコトを一緒に考えてみませんか。

 

からだにやさしいごはんやスイーツなど、おいしいものもいっぱい♪
ライブなどもあり1日ゆっくり楽しめますよ~。

 

ぜひ遊びにいらしてくださいね!

 

 

 

アースデイかごしま2025

 

日時:2025年4月13日(日) 10:00~16:00  

 

場所:中央公園(テンパーク) 

   鹿児島市山下町4-1 

   地図はコチラ

 

対象者:どなたでもご参加できます。保護者同伴なら2歳児から可能。

 

材料費:900円~1,600円 ※種類によって異なります。

 

予約不要

 

 

アースデイかごしまのFacebookページはコチラ

 

 

※DanballHouseワークショップ

ダンボール製のミニチュアハウス作りです。
のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。
好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

 

 

ワークショップのお問い合わせは、
DanballHouse by PandA(ダンボールハウス バイ ピーアンドエー)
TEL:099-295-3115  mail:dhbp@danballhouse.com

 

主催・問合せ先:

アースデイかごしま実行委員会 スミヤシキ
TEL 070-8469-1927

未来館SDGsフェスタ

かごしま環境未来館主催の「未来館SDGsフェスタ」に、初めて、ダンボールハウスワークショップで参加いたします。

 

「みらいのために 私たちにできること」を掲げて取り組むこのイベントでは、毎回テーマを変えていて、今回のテーマは【つくる責任 つかう責任】とのこと。

 

ダンボールハウスづくりを通して、“つかう責任”について考えていただくきっかけづくりになればと、ダンボールハウスづくりのブースでは、「春の色の小さなおうちをつくろう!」をテーマに、自然素材やリサイクル・リユースの素材などを使って、アイデアいっぱいの自分だけの小さな家づくりを楽しみます。

ご来場をお待ちしています★

 

 

未来館SDGsフェスタ

 

 

日時:2025年3月29日(土)、30日(日) 9:30~15:30

 

会場:かごしま環境未来館

   鹿児島市城西2丁目1-5
   詳細はこちら

 

※ダンボールハウスワークショップは、開催時間中、随時ご参加いただけます。

 

 

対象者:どなたでもご参加できます。親子参加なら2歳児から可能。

 

材料費:900円~1,600円 ※種類によって異なります。

 

 

※ダンボールハウスワークショップ

ダンボール製のミニチュアハウス作りです。
のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。
好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

 

 

 

ワークショップのお問い合わせは、

DanballHouse by PandA(ダンボールハウス バイ ピーアンドエー)
TEL:099-295-3115  mail:dhbp@danballhouse.com

 

 

主催・問合せ先:

環境フェスタかごしま実行委員会 事務局
〒890-0041
鹿児島市城西二丁目1番5号(かごしま環境未来館内)
TEL 099-806-6666
URL http://www.kagoshima-miraikan.jp
Eメール kankyo@kagoshima-miraikan.jp

2025年は大きな節目の年です!

あけましておめでとうございます

日頃より、DanballHouseをご愛顧いただきありがとうございます。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

DanballHouseは、今年2025年4月1日で活動開始から丸15年となります。

 

ご参加いただきましたみなさまをはじめ、ご協力ご支援いただいたたくさんの方々に、改めて深く感謝申し上げます。ありがとうございます。

 

その間、コロナ禍で全てのイベントや企画がなくなるという危機的状況も経験しましたが、多くのご協力やご支援をいただき何とか乗り越え、運営体制も見直し、以前のような活動ができるように変革できたのが2023~2024年でした。

 

そんな大変な中で救われたのは、以前参加してくださった方々のお声かけでした。

 

6・7年くらい前からでしょうか、イベント等の受付にいると通りかかった高校生や大学生などから、「これ、作ったことある~!」と嬉しそうに声をかけてくださることが増えていきました。

ここ最近は、赤ちゃんを抱いた若いお母さんやご家族からもお声かけが。

 

「どれを作ったか覚えていますか?」とお話してみると、迷うことなく指をさして示してくれます。それ程鮮やかに楽しかった思い出として記憶の中にあるということであり、心から嬉しく、その都度、長く続けていてよかったなぁと、思いが深く沁みていきます。

 

活動開始15年という大きな節目となる2025年は、その感謝の気持ちを込めて15周年事業を企画しています。

 

人口減少や気候変動に伴う物価高など、大変な時代へとなっていきますが、「ダンボールハウスを作りたい」という子どもたちがいる限り、さまざまな努力と工夫で運営体制や内容の見直しを続け、参加費を据え置きのまま、活動を続けていけたらと、まずは活動20年を目指してがんばろうと思っています。

 

これからも、DanballHouseをどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

DanballHouse by PandA   代表 早川由美子

クリスマスマーケットinセンノオト2024「つくろう!自分だけの小さなクリスマスハウス☆」

 
 
もちろん、今回のテーマは、クリスマスハウスづくりです☆
 
そして、2024年最後のダンボールハウスづくりです。
 
みなさまのご参加をお待ちしています♪

 

センノオトで迎える初めてのクリスマスシーズン

クリスマスマーケットinセンノオト2024

 

「つくろう!自分だけの小さなクリスマスハウス☆」

 

 

日時:2024年12月21日(土) 10:00~19:00(受付は18:00まで)

 

場所:センノオト 別館 多目的スペース

   鹿児島県薩摩川内市若松町3-33

   地図はこちら

 

対象者:保護者同伴なら2歳児から参加できます。

 

参加費:900円~1,600円(税込)

    ※ハウスの種類によって異なります。

 

 

※DanballHouseワークショップ

ダンボール製のミニチュアハウス作りです。
のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。
好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

 

ワークショップのお問合せ:

DanballHouse by PandA(ぴーあんどえー)

TEL:099-295-3115 mail:dhbp@danballhouse.com

 

 

主催・お問合せ:センノオト

TEL:050-3111-2200

HP:https://sennooto-satsumasendai.jp/

12月の「森の小さな家づくり」

今年の「森の小さな家づくり」は、今回が最後ということになりました。

特別編「クリスマスハウスづくり」を実施いたします。

最後の回が、最も盛り上がるクリスマスハウスづくりで締め括れるというのもうれしいですね。

静かな冬の美山で、じっくりゆっくりと自分だけの小さなクリスマスハウスを作ってみませんか?

 

「森の小さな家づくり」は、今回を以って一旦終了となります。

約半年間、漆喰や珪藻土のほか、親子向けでは提供していない素材もふんだんにお使いいただき、ミニチュアダンボールハウスづくりの講座を実施してまいりました。

みなさんの真剣な様子に毎回感心しながら、出来上がる小さなおうちに感動しながらの良き時間でした。

ご参加いただきましたみなさま、どうもありがとうございました。

来年からは、新たな「森の小さな家づくり」で、またみなさまにお会いできることを楽しみにしています。

 

 

『森の小さな家づくり』

~大人のためのミニチュアダンボールハウスづくり~

特別編「クリスマスハウスづくり」

 

日時:2024年12月9日(月)

 

時間:午前の部 10:00~12:00

   午後の部 13:30~15:30

 

会場:cocoNotsu LAB

   日置市東市来町美山1932

   詳細はこちら

 

参加費:◎ typeAコース初級 初回2,900円 2回目1,500円 

    ※初回にはハウスキット代が含まれます。

    ※各回ワンドリンクチケット付きです☆

 

申込み:InstagramのDMから、お名前、参加希望日・時間帯、連絡先、参加人数をお知らせください。

https://www.instagram.com/coconotsu_miyama/

 

 

※DanballHouseワークショップ
ダンボール製のミニチュアハウス作りです。のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。ドングリや毛糸など好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

 

ワークショップのお問い合わせは、
DanballHouse by PandA(ダンボールハウス バイ ピーアンドエー)
TEL:099-295-3115  mail:dhbp@danballhouse.com

 

主催:cocoNotsu(ここのつ)

鹿児島県日置市東市来町美山1932

TEL:099-298-9791(営業時間内のみ)

クリスマスハウスづくり@イオンモール鹿児島

今年も、お待ちかねのイオンモール鹿児島でのクリスマスハウス作りです!

 

松ぼっくりや木の皮などの自然素材やクリスマスならでは素材を使って、自分だけの小さなクリスマスハウスを作りに、ご家族やお友達と遊びに来てくださいね!

 

お待ちしています★

 

 

クリスマスハウス作り2024

 

 

日時:12月7日(土)~8日(日)

   10:30~17:30(最終受付は16:30予定)

 

場所:イオンモール鹿児島 専門店3階 イッカラウンジ前

   鹿児島市東開町7  ※地図はコチラ

   イオンモール鹿児島のHPはコチラ

 

対象者:保護者同伴なら2歳児から参加できます。

 

参加費:900円~1,600円(税込)

    ※ハウスの種類によって異なります。

 

★ハウスキットの他、お持ち帰り用装飾素材セットもあります。

    ◎装飾資材セット 400円 

     ※いずれも税込

     ※自然素材をはじめ、20種類以上の素材が入っています。

     ※好みのセットを選べます。

    ◎お持ち帰り用特別セット(ハウスキット&装飾素材セット)

     typeAセット 1,200円 / typeDセット 1,600円

     ※いずれも税込

     ※装飾素材セットの内容は選べません。

 

 

※DanballHouseワークショップ

ダンボール製のミニチュアハウス作りです。
のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。
好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

 

 

主催・ワークショップのお問合せ:

DanballHouse by PandA(ダンボールハウス バイ ピーアンドエー)
TEL:099-295-3115  mail:dhbp@danballhouse.com

 

生命のまつり2024

「秋の収穫をよろこび、収穫を地域で分かち合う」という想いをこめて、広く多くの方に有機農業の大切さ、環境保全の大切さ、そして生命の大切さを伝えることを目的としている”生命(いのち)のまつり”。

 

今回5年ぶりに参加いたします!

年の暮れに、出展者のみなさんやお客様といい時間を過ごせたらいいなと思います。

先着順に野菜のプレゼントがあったり、おいしいごはんを食べるのも楽しみです。

暖かい格好でいらしてくださいね。

 

 

生命のまつり2024

 

日時:2024年12月1日(日)  10:00~15:00

 

会場:鹿児島市 ライオンズ広場
   鹿児島市西千石町
     
   場所はコチラ

 

対象者:どなたでもご参加できます。親子参加なら2歳児から可能。

 

材料費:900円~1,600円 ※種類によって異なります。

 

※DanballHouseワークショップ

 

ダンボール製のミニチュアハウス作りです。
のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。
好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

 

 

 

ワークショップのお問い合わせは、

DanballHouse by PandA(ダンボールハウス バイ ピーアンドエー)
TEL:099-295-3115  mail:dhbp@danballhouse.com

 

 

主催・問合せ先

生命のまつり2024かごしま実行委員会
TEL 099-223-6326 (事務局)

地域まるごと環境フェスタ2024

「地域まるごと環境フェスタ」は、毎年、鹿児島市各地域で環境保全活動を行っている団体などと環境未来館が、環境保全と持続可能な社会づくりへの啓発を目的に、協働で実施するイベントです。
今年もダンボールハウスワークショップで参加いたします。

 

街は、すっかりクリスマスの雰囲気ですね。

クリスマスまでの時間が楽しみになるクリスマスハウス作りを行います。

 

ご家族やお友達など大切な人たちと一緒にクリスマスハウス作りを楽しんだら、とても素敵な思い出になりそうです。

 

ご参加をお待ちしております♪

 

 

日時:2024年11月24日(日) 10:00 ~16:00

 

会場:イオンモール鹿児島 1F 水の広場

   鹿児島市東開町7  ※地図はコチラ

 

対象者:どなたでもご参加できます。親子参加なら2歳児から可能。

 

参加費:900円~1,600円(税込)

    ※ハウスの種類によって異なります。

 

 

※DanballHouseワークショップ

ダンボール製のミニチュアハウス作りです。
のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。
好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

 

 

ワークショップのお問い合わせは、
DanballHouse by PandA(ダンボールハウス バイ ピーアンドエー)
TEL:099-295-3115  mail:dhbp@danballhouse.com

 

 

主催・問合せ先

かごしま環境未来館
〒890-0041 鹿児島市城西二丁目1番5号
TEL 099-806-6666
URL http://www.kagoshima-miraikan.jp
Eメール kankyo@kagoshima-miraikan.jp