環境フェスタかごしま2023

毎年恒例のかごしま環境未来館主催の「環境フェスタかごしま2023」に、今年もダンボールハウスワークショップで参加いたします。

 

「豊かな環境、輝く未来~今が未来への出発点~」をテーマに、市民・事業者・行政が協働して開催するイベントです。

ダンボールハウス作りのブースでは、自然素材やリサイクル・リユースの素材などを使って、アイデアいっぱいの自分だけの小さな家づくりを楽しみます。

ご来場をお待ちしています★

 

 

環境フェスタかごしま2023

 

日時:10月21日(土)、22日(日) 10:00~16:00

 

会場:かごしま環境未来館

   鹿児島市城西2丁目1-5
   詳細はこちら

 

※ダンボールハウスワークショップは、開催時間中、随時ご参加いただけます。

 

対象者:どなたでもご参加できます。親子参加なら2歳児から可能。

 

材料費:900円~1,600円 ※種類によって異なります。

 

 

※ダンボールハウスワークショップ

ダンボール製のミニチュアハウス作りです。
のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。
好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

 

***

当日の様子はコチラ

10月21日(土) 22日(日)

 

ワークショップのお問い合わせは、

NPO法人PandA(ぴーあんどえー)
TEL:090-8353-5921 mail:panda@npo-panda.jp

 

主催・問合せ先:

環境フェスタかごしま実行委員会 事務局
〒890-0041
鹿児島市城西二丁目1番5号(かごしま環境未来館内)
TEL 099-806-6666
URL http://www.kagoshima-miraikan.jp
Eメール kankyo@kagoshima-miraikan.jp

地域まるごと共育講座2023

かごしま環境未来館主催の「地域まるごと共育講座」は、環境保全活動団体などとかごしま環境未来館が協働で取り組む環境学習です。

 

この共育講座では、自然の中を散策して自分で材料を探し集めてハウス作りを楽しむという、DanballHouseが本来目指しているスタイルでワークショップを実施することを大事にしています。

色づいた葉っぱやどんぐりが拾える季節。公園で散策をしながら、自分で見つけた宝物でハウス作りをする醍醐味を、ぜひ味わってみてくださいね!

 

みなさまのご参加をお待ちしています。

 

 

地域まるごと共育講座2022

歩いて探そう!自然の宝物「散策&ダンボールハウス作り」

 

日時:2023年10月15日(日)

 

時間:13:30~15:30(集合13:20)

 

会場:かごしま健康の森公園

   鹿児島市犬迫町825

   詳細はこちら

 

対象者:どなたでもご参加いただけます。親子参加なら2歳児から可能。

 

材料費:900円~1,600円 ※ハウスの種類によって異なります

 

予約:予約フォームよりお申し込みください。

   ※当日現地にて受付可。

 

 

※DanballHouseワークショップ
ダンボール製のミニチュアハウス作りです。のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。ドングリや毛糸など好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

 

***

当日の様子はコチラ

 

ワークショップのお申込み・お問い合わせは、
NPO法人PandA(ぴーあんどえー)
TEL:099-295-3115  mail:panda@npo-panda.jp

6月定例会♪つくろう!ミニチュアダンボールハウス

 

6月の定例会です。

ダンボールハウス作りでは、ご自身の作りかけのダンボールハウスをご持参いただくと、参加費無料で続きを作っていただけます。

じっくり、ゆっくり、ご自分やお子さんのペースやリズムに合わせて、丁寧なハウス作りをぜひ定例会で楽しんでくださいね。

 

定例会は、主に、毎月第3日曜日に、かごしま環境未来館で実施いたします。

※イベントの日程が重なる月は、イベント会場での実施となります。

 

いつでも、どこでも、お友達やご家族などと、一緒に楽しめるダンボールハウス作り♪

遊びに来てくださいね~!お待ちしています☆

 

 

つくろう!ミニチュアダンボールハウス

 

日時:2023年6月18日(日) 13:30~15:30

 

場所:かごしま環境未来館 2F 研修室

   鹿児島市城西二丁目1-5
   TEL 099-806-6666

※会場へのアクセス詳細はコチラ

 

対象者:保護者同伴なら2歳児から参加できます。

 

参加費:900円~1,600円(税込)

    ※ハウスの種類によって異なります。

 

ご予約はこちらから

※当日受付もあります。

 

※DanballHouseワークショップ

ダンボール製のミニチュアハウス作りです。
のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。
好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

 

ワークショップのお問合せ:

NPO法人PandA(ぴーあんどえー)

TEL:090-295-3115 mail:panda@npo-panda.jp

定例会♪つくろう!ミニチュアダンボールハウス

新年度から、約2年ぶりに、ダンボールハウス作りの定例会がスタートします!

2021年8月までの5年間、天文館キッズマーケット@天文館本通りアーケードにて、毎月1回の定例会としてのダンボールハウス作りを実施してきました。

コロナ感染症の蔓延で、コミュニケーションツールとしてのダンボールハウス作りそのものが難しくなり、イベントも軒並み、中止や延期となり、苦しい時期を過ごしましたが、またこうして、ダンボールハウス作りの定例会ができるようになったことをとてもうれしく思っています。

 

今後は、主に、毎月第3日曜日に、かごしま環境未来館で実施いたします。

※イベントの日程が重なる月は、イベント会場での実施となります。

 

いつでも、どこでも、お友達やご家族などと、一緒に楽しめるダンボールハウス作り♪

遊びに来てくださいね~!お待ちしています☆

 

 

つくろう!ミニチュアダンボールハウス

 

日時:2023年4月16日(日) 13:30~15:30

 

場所:かごしま環境未来館 2F 研修室

   鹿児島市城西二丁目1-5
   TEL 099-806-6666

※会場へのアクセス詳細はコチラ

 

対象者:保護者同伴なら2歳児から参加できます。

 

参加費:900円~1,600円(税込)

    ※ハウスの種類によって異なります。

 

 

※DanballHouseワークショップ

ダンボール製のミニチュアハウス作りです。
のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。
好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

 

ワークショップのお問合せ:

NPO法人PandA(ぴーあんどえー)

TEL:090-295-3115 mail:panda@npo-panda.jp

環境フェスタかごしま2022

毎年恒例のかごしま環境未来館主催の「環境フェスタかごしま2022」は、3年ぶりの開催です。今年もダンボールハウスワークショップで参加いたします。

 

「豊かな環境、輝く未来~みんなで取り組むSDGs~」をテーマに、市民・事業者・行政が協働して開催するイベントです。

ダンボールハウス作りのブースでは、自然素材やリサイクル・リユースの素材などを使って、アイデアいっぱいの自分だけの小さな家づくりを楽しみます。

ご来場をお待ちしています★

 

 

環境フェスタかごしま2022

 

日時:10月15日(土)、16日(日) 10:00~16:00

 

会場:かごしま環境未来館

   鹿児島市城西2丁目1-5
   詳細はこちら

 

※ダンボールハウスワークショップは、開催時間中、随時ご参加いただけます。

 

※ダンボールハウスワークショップ

ダンボール製のミニチュアハウス作りです。
のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。
好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

 

***

当日の様子はコチラ

10月15日(土)  16日(日)

 

 

対象者:どなたでもご参加できます。親子参加なら2歳児から可能。

 

材料費:900円~1,600円 ※種類によって異なります。

 

 

ワークショップのお問い合わせは、

NPO法人PandA(ぴーあんどえー)
TEL:090-8353-5921 mail:panda@npo-panda.jp

 

主催・問合せ先:

環境フェスタかごしま実行委員会 事務局
〒890-0041
鹿児島市城西二丁目1番5号(かごしま環境未来館内)
TEL 099-806-6666
URL http://www.kagoshima-miraikan.jp
Eメール kankyo@kagoshima-miraikan.jp

地域まるごと共育講座2022

かごしま環境未来館主催の「地域まるごと共育講座」は、環境保全活動団体などとかごしま環境未来館が協働で取り組む環境学習です。

 

この共育講座では、自然の中を散策して自分で材料を探し集めてハウス作りを楽しむという、DanballHouseが本来目指しているスタイルでワークショップを実施することを大事にしています。

松ぼっくりやどんぐりが拾える季節。公園で散策をしながら、自分で見つけた宝物でハウス作りをする醍醐味を、ぜひ味わってみてくださいね!

 

コロナ感染予防の対策も取りやすい自然の中で、ゆっくりとハウス作りを楽しんでみませんか?

みなさまのご参加をお待ちしています。

 

 

地域まるごと共育講座2022

歩いて探そう!自然の宝物「散策&ダンボールハウス作り」

 

日時:2022年10月9日(日)

 

時間:13:00~15:30(集合12:50)

 

会場:鹿児島県立吉野公園

   鹿児島市吉野町7955

   詳細はこちら

 

対象者:どなたでもご参加いただけます。親子参加なら2歳児から可能。

 

材料費:900円~1,600円 ※ハウスの種類によって異なります

 

予約:随時受付。以下のメールアドレスへのメール、またはお電話でお申込みください。

   ※当日現地にて受付可。

 

 

※DanballHouseワークショップ
ダンボール製のミニチュアハウス作りです。のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。ドングリや毛糸など好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

 

***

当日の様子はコチラ

 

 

ワークショップのお申込み・お問い合わせは、
NPO法人PandA(ぴーあんどえー)
TEL:099-295-3115  mail:panda@npo-panda.jp

地域まるごと環境フェスタ2021 inアミュプラザ鹿児島

「地域まるごと環境フェスタ」は、毎年、鹿児島市各地域で環境保全活動を行っている団体などと環境未来館が、環境保全と持続可能な社会づくりへの啓発を目的に、協働で実施するイベントです。
今年もダンボールハウスワークショップで参加いたします。

 

街は、すっかりクリスマスの雰囲気ですね。

クリスマスまでの時間が楽しみになるクリスマスハウス作りを行います。

ご家族やお友達など大切な人たちと一緒にクリスマスハウス作りを楽しんだら、とても素敵な思い出になりそうです。

お待ちしております♪

 

 

日時:2021年11月21日(日) 10:00 ~16:00

 

会場:アミュプラザ鹿児島

   鹿児島市中央町1-1
   詳細はこちら

 

対象者:どなたでもご参加できます。親子参加なら2歳児から可能。

 

参加費:900円~1,600円(税込)

    ※ハウスの種類によって異なります。

 

 

※DanballHouseワークショップ

ダンボール製のミニチュアハウス作りです。
のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。
好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

 

 

 

当日の様子はコチラ

 

 

 

ワークショップのお問い合わせは、

NPO法人PandA(ぴーあんどえー)
TEL:099-295-3115 mail:panda@npo-panda.jp

 

 

主催・問合せ先

かごしま環境未来館
〒890-0041 鹿児島市城西二丁目1番5号
TEL 099-806-6666
URL http://www.kagoshima-miraikan.jp
Eメール kankyo@kagoshima-miraikan.jp

地域まるごと共育講座2021

かごしま環境未来館主催の「地域まるごと共育講座」は、環境保全活動団体などとかごしま環境未来館が協働で取り組む環境学習です。

 

この共育講座では、自然の中を散策して自分で材料を探し集めて、ハウス作りを楽しむという、DanballHouseが本来目指しているスタイルでワークショップを実施することを大事にしています。

松ぼっくりやどんぐりが拾える季節。公園で散策をしながら、自分で見つけた宝物でハウス作りをする醍醐味を、ぜひ味わって欲しいと思います。

 

コロナ感染予防の対策も取りやすい自然の中で、ゆっくりとハウス作りを楽しんでみませんか?

みなさまのご参加をお待ちしています。

 

 

地域まるごと共育講座2021

歩いて探そう!自然の宝物「散策&ダンボールハウス作り」

 

日時:2021年10月10日(日)

 

時間:13:00~15:30(集合12:50)

 

会場:鹿児島県立吉野公園

   鹿児島市吉野町7955

   詳細はこちら

 

対象者:どなたでもご参加いただけます。親子参加なら2歳児から可能。

 

材料費:900円~1,600円 ※ハウスの種類によって異なります

 

予約:随時受付。以下のメールアドレスへのメール、またはお電話でお申込みください。

   ※当日現地にて受付可。

 

 

※DanballHouseワークショップ
ダンボール製のミニチュアハウス作りです。のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。ドングリや毛糸など好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

 

***

当日の様子はコチラ

 

 

ワークショップのお申込み・お問い合わせは、
NPO法人PandA(ぴーあんどえー)
TEL:099-295-3115  mail:panda@npo-panda.jp

地域まるごと環境フェスタin谷山(イオンモール鹿児島)

 

 

「地域まるごと環境フェスタ」は、毎年、鹿児島市各地域で環境保全活動を行っている団体などと環境未来館が、環境保全と持続可能な社会づくりへの啓発を目的に、協働で実施するイベントです。
今年もダンボールハウスワークショップで参加いたします。

 

 

※コロナ感染予防対策として、ハウスキットと装飾素材セットの販売のみを行います。

 

 

日時:2020年11月15日(日) 10:00 ~16:00

 

会場:イオンモール鹿児島 水の広場
   鹿児島市東開町7
   詳細はこちら

 

対象者:どなたでもご参加できます。親子参加なら2歳児から可能。

 

材料費:◎ダンボールハウスキット 900円~1,600円(税込)

     ※ハウスの種類によって異なります。

    ◎装飾素材セット  300円 or 500円 ※いずれも税込

     ※自然素材をはじめ、20種類以上の素材が入っています。

     ※クリスマスセットはクリスマス限定素材も入っています。

 

 

 

※DanballHouseワークショップ

ダンボール製のミニチュアハウス作りです。
のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。
好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

 

 

***

当日の様子はコチラ

 

 

 

ワークショップのお問い合わせは、

NPO法人PandA(ぴーあんどえー)
TEL:099-295-3115 mail:panda@npo-panda.jp

 

 

主催・問合せ先

かごしま環境未来館
〒890-0041 鹿児島市城西二丁目1番5号
TEL 099-806-6666
URL http://www.kagoshima-miraikan.jp
Eメール kankyo@kagoshima-miraikan.jp

環境フェスタかごしま2020

毎年恒例のかごしま環境未来館主催の「環境フェスタかごしま2020」です。

今年もダンボールハウスワークショップで参加いたします。

 

未来館のリニューアルに合わせて、テーマも変わり「豊かな環境、輝く未来~”ゼロカーボンシティかごしま”を目指して~」を掲げて、市民・事業者・行政が協働して開催するイベントです。

リサイクルの素材を使ってハウスづくりを楽しみましょう!

 

※コロナ感染予防対策として、ハウスキットと装飾素材セットの販売のみを行います。

 

環境フェスタかごしま2020

 

日時:10月17日(土)、18日(日) 10:00~16:00

 

会場:かごしま環境未来館

   鹿児島市城西2丁目1-5
   詳細はこちら

 

材料費:◎ダンボールハウスキット 900円~1,600円(税込)

     ※ハウスの種類によって異なります。

    ◎装飾素材セット  300円 or 500円 ※いずれも税込

     ※自然素材をはじめ、20種類以上の素材が入っています。

 

※ダンボールハウスワークショップ

ダンボール製のミニチュアハウス作りです。
のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。
好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

 

ワークショップのお問い合わせは、

NPO法人PandA(ぴーあんどえー)
TEL:099-295-3115 mail:panda@npo-panda.jp

 

主催・問合せ先:

環境フェスタかごしま実行委員会 事務局
〒890-0041
鹿児島市城西二丁目1番5号(かごしま環境未来館内)
TEL 099-806-6666
URL http://www.kagoshima-miraikan.jp
Eメール kankyo@kagoshima-miraikan.jp