夏のダンボールハウス作り@イオンモール鹿児島

昨年、夏休みと同時にスタートしたイオンモール鹿児島でのダンボールハウス作りを今年も開催します!

夏のダンボールハウス作りにはかかせない貝がら。

今年も、徳之島からたくさん届きました!!

ご家族やお友達と遊びに来てくださいね!

 

今年も、思うままにダンボールハウス作りを楽しもうーーーーー!

 

 

夏のダンボールハウス作り

 

日時:7月27日(水)~8月7日(日)

   11:00~17:00(最終受付は16:00予定)

 

場所:イオンモール鹿児島 専門店3階 エーアーベー前

   鹿児島市東開町7  ※地図はコチラ

   イオンモール鹿児島のHPはコチラ

 

対象者:保護者同伴なら2歳児から参加できます。

 

参加費:900円~1,600円(税込)

    ※ハウスの種類によって異なります。

 

★ハウスキットはもちろん、お持ち帰り用装飾素材セットもあります。

     装飾資材セット 300円 or 500円 

     ※いずれも税込

     ※自然素材をはじめ、20種類以上の素材が入っています。

     ※好みのセットを選べます。

    ◎お持ち帰り用特別セット(ハウスキット&装飾素材セット)

     typeAセット 1,100円 / typeDセット 1,500円

     ※いずれも税込

     ※装飾素材セットの内容は選べません。

 

※DanballHouseワークショップ

ダンボール製のミニチュアハウス作りです。
のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。
好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

 

***

当日の様子はコチラ

7月27日(水)  28日(木)  29日(金)  30日(土)  31日(日)

8月1日(月)  2日(火)  3日(水)  4日(木)  5日(金)  6日(土)  7日(日)

 

 

ワークショップのお問合せ:

NPO法人PandA(ぴーあんどえー)

TEL:099-295-3115 mail:panda@npo-panda.jp

イオンモール鹿児島 SDGsキッズマーケット

買い手も売り手も、子どもが主役のフリマ!のSDGsキッズマーケットが

イオンモール鹿児島で開催されます。

ダンボールハウス作りは、SDGsワークショップとして参加します!

これまで活動当初から取り組んできたリサイクル・リユース素材を使ったワークショップが、SDGsワークショップと呼ばれるようになりました。

この機会に、リサイクル・リユースな素材でも、アイデア次第でめちゃくちゃ楽しめることをぜひ体験してくださいね!お待ちしています♪

 

 

 

イオンモール鹿児島 SDGsキッズマーケット

 

日時:5月4日(水・祝)

   ①13:30〜14:15 ②14:15~15:30

 

場所:イオンモール鹿児島 1階 水の広場 連絡通路

   鹿児島市東開町7  ※地図はコチラ

 

対象者:保護者同伴なら2歳児から参加できます。

 

参加費:無料   

 

申込:13:00より会場にて受付。先着順。

 

 

 

※DanballHouseワークショップ

ダンボール製のミニチュアハウス作りです。
のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。
好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

 

***

当日の様子はコチラ

 

 

ワークショップのお問合せ:

NPO法人PandA(ぴーあんどえー)

TEL:099-295-3115 mail:panda@npo-panda.jp

 

 

 

企画のお問合せ:

イオンモール鹿児島 SDGsキッズマーケット事務局

(南日本リビング新聞社内)

TEL:099-222-7288(10:00~17:00 ※土日祝日 休)

夏のダンボールハウス作り@イオンモール鹿児島

とってもお久しぶりに、イオンモール鹿児島でダンボールハウス作りを開催することになりました!

ナント、9年ぶりです!そんな前なんだー!とその頃と同じ担当の方と2人して驚いたりして、打合せから楽しくスタートしました。

東京オリンピック・パラリンピックの関係で、夏休み初日から連休が続く特別な夏。

ご家族やお友達と遊びに来てくださいね!

徳之島から届いた貝がらやシーグラスで作る「夏の家」作りも楽しめます。ぜひ!

 

 

夏のダンボールハウス作り

 

日時:7月21日(水)~8月1日(日)

   10:00~17:00(最終受付は16:00予定)

 

場所:イオンモール鹿児島 専門店2階 スプレイプレミアム前

   鹿児島市東開町7  ※地図はコチラ

   イオンモール鹿児島のHPはコチラ

 

対象者:保護者同伴なら2歳児から参加できます。

 

参加費:900円~1,600円(税込)

    ※ハウスの種類によって異なります。

 

材料費:◎お持ち帰り用装飾素材セット  300円 or 500円 

     ※いずれも税込

     ※自然素材をはじめ、20種類以上の素材が入っています。

     ※好みのセットを選べます。

    ◎お持ち帰り用特別セット(ハウスキット&装飾素材セット)

     typeAセット 1,100円 / typeDセット 1,500円

     ※いずれも税込

     ※装飾素材セットの内容は選べません。

 

※DanballHouseワークショップ

ダンボール製のミニチュアハウス作りです。
のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。
好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

 

***

当日の様子はコチラ

7月21日  7月22日  7月23日  7月24日

7月25日  7月26日  7月27日  7月28日

7月29日  7月30日  7月31日  8月1日

 

ワークショップのお問合せ:

NPO法人PandA(ぴーあんどえー)

TEL:099-295-3115 mail:panda@npo-panda.jp

 

地域まるごと環境フェスタin谷山(イオンモール鹿児島)

 

 

「地域まるごと環境フェスタ」は、毎年、鹿児島市各地域で環境保全活動を行っている団体などと環境未来館が、環境保全と持続可能な社会づくりへの啓発を目的に、協働で実施するイベントです。
今年もダンボールハウスワークショップで参加いたします。

 

 

※コロナ感染予防対策として、ハウスキットと装飾素材セットの販売のみを行います。

 

 

日時:2020年11月15日(日) 10:00 ~16:00

 

会場:イオンモール鹿児島 水の広場
   鹿児島市東開町7
   詳細はこちら

 

対象者:どなたでもご参加できます。親子参加なら2歳児から可能。

 

材料費:◎ダンボールハウスキット 900円~1,600円(税込)

     ※ハウスの種類によって異なります。

    ◎装飾素材セット  300円 or 500円 ※いずれも税込

     ※自然素材をはじめ、20種類以上の素材が入っています。

     ※クリスマスセットはクリスマス限定素材も入っています。

 

 

 

※DanballHouseワークショップ

ダンボール製のミニチュアハウス作りです。
のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。
好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

 

 

***

当日の様子はコチラ

 

 

 

ワークショップのお問い合わせは、

NPO法人PandA(ぴーあんどえー)
TEL:099-295-3115 mail:panda@npo-panda.jp

 

 

主催・問合せ先

かごしま環境未来館
〒890-0041 鹿児島市城西二丁目1番5号
TEL 099-806-6666
URL http://www.kagoshima-miraikan.jp
Eメール kankyo@kagoshima-miraikan.jp

レポート:地域まるごと環境フェスタin谷山

昨年に続き、かごしま環境未来館主催の地域まるごと環境フェスタin谷山(イオン鹿児島店水の広場)でワークショップをさせていただきました。

 

 

週末のイオンモールは家族連れの方が多かったのですが、ワークショップでは、特にお父さんの頑張りが印象的でした♪ お父さん、お疲れ様でした!

 

舞台からは始終楽しそうな音楽や声が聴こえていて、子どもたちは行ったり来たりしながらハウスを作っていました。完成したハウスには、その楽しかった思い出も詰め込まれているかもしれませんね。

 

ご参加いただきありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

当日の様子はこちら

地域まるごと環境フェスタin谷山(イオンモール鹿児島)

「地域まるごと環境フェスタ」は、鹿児島市各地域で環境保全活動を行っている団体などと環境未来館が環境への啓発及び喚起を図るために一緒になって実施するイベントです。
今年もダンボールハウスワークショップで参加いたします。

 

日時:2018年10月13日(土) 11:00 ~17:00

 

会場:イオンモール鹿児島 水の広場
   鹿児島市東開町7
   詳細はこちら

 

※DanballHouseワークショップ

ダンボール製のミニチュアハウス作りです。
のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。
好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

 

対象者:どなたでもご参加できます。親子参加なら2歳児から可能。

参加費:900円~1,600円(ハウスの大きさで変わります。)

 

 

※PandAでは、DanballHouseワークショップにて、熊本地震応援プロジェクトを実施中です。

=熊本地震応援プロジェクト=

2016年4月の熊本地震で被災、若しくは被災し鹿児島県等に移住された方々など、無料でワークショップにご参加いただけます。受付で、罹災証明書等をご提示ください。

 

ワークショップのお問い合わせは、

NPO法人PandA(ぴーあんどえー)
TEL:090-8353-5921 mail:panda@npo-panda.jp

 

 

主催・問合せ先

かごしま環境未来館
〒890-0041 鹿児島市城西二丁目1番5号
TEL 099-806-6666
URL http://www.kagoshima-miraikan.jp
Eメール kankyo@kagoshima-miraikan.jp

レポート:ダンボールでサマーハウス作り!② JEUGIAカルチャー講座編

今季2回目となる、JEUGIAカルチャーセンターでの講座スタイルのワークショップ。当日受付も含めてたくさんのご参加をありがとうございました。

 

1回目同様、短い時間の中でもみなさん集中して作っていました。

ハウスの外観だけでなく、室内の食卓などの設えや、自動車を作ったりと、ハウス作りから派生するいろいろに興味が流れるまま作ることそのものを存分に楽しんでもらえたようです。

 

まだまだ家でも作りたいと言いながら帰って行った子どもたち。

夏休みの思い出がたくさん詰まった家になるとうれしいです。

 

完成したらぜひ写真を送ってね!と約束して別れました。

 

 

当日の様子はこちら

 

 

レポート:ダンボールでサマーハウス作り!① JEUGIAカルチャー講座編

イオンモール鹿児島JEUGIAカルチャーセンターで、初めてのJEUGIAカルチャー講座としてワークショップでした。

 

夏休みということもあり、帰省に合わせて県外からエントリーしてくれた親子は、ハウス作りをとても楽しみにしていたようで、どんなお家を作るかを考えてきてくれたようでした。最初から迷うことなくどんどん作り進め、元気いっぱいのハウスが完成しました。

 

一方で、どういう風に作るか迷いに迷って、慎重に作り出す子も。材料を手に取る度にハウスにあててみて、ちゃんとイメージと合うか考えて作っていました。自分と対話しながら、こだわってじっくり作るのもまたとても大切なこと。時間的制約はありますが、そこに丁寧に寄り添うのも私たちの大事な役目です。

 

作り方もみんなそれぞれ。

限られた時間の中でしたが、みなさん一生懸命作ってくれました。

自由に、好きなやり方で、丁寧に作ることを体験してもらえたのではないかと思います。

 

ご参加の皆さんありがとうございました。

 

当日の様子はこちら

 

 

ダンボールでサマーハウス作り!@イオンモール鹿児島

JEUGIAカルチャーセンターイオンモール鹿児島の夏休み1日講座にて

DanballHouseワークショップを開催します。

 

ダンボールでミニチュアのサマーハウスを作って、
夏休みの思い出をつめこもう!
誰でも簡単に組み立てられるダンボール製のハウスに、
海で拾った貝殻、山で見つけた綺麗な葉っぱ、
旅行先で撮った家族写真、毎日欠かさず行った
ラジオ体操カードなどなど。
自分だけの大切な思い出をつめこむお家をつくります。

 

お申込み他、詳細はこちらから

 

日時:1回目 7月30日(月)  10:30~12:00

   2回目 8月5日(日)  13:00~14:30

 

会場:JEUGIAカルチャーセンターイオンモール鹿児島

〒891-0115
鹿児島県鹿児島市東開町7 イオンモール鹿児島2F

 

お問合せ先

JEUGIAカルチャーセンターイオンモール鹿児島

〒891-0115
鹿児島県鹿児島市東開町7 イオンモール鹿児島2F

099-210-4180 (代)
FAX / 099-266-5886

 

 

※DanballHouseワークショップ

ダンボール製のミニチュアハウス作りです。
のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。
好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

 

 

ワークショップの内容についてのお問合せは、

NPO法人PandA(ぴーあんどえー)

TEL:090-8353-5921   mail:panda@npo-panda.jp

レポート:10/7 地域まるごと環境フェスタin谷山

当日の様子はこちら

 

イオンモール鹿児島の水の広場全体を使った地域まるごと環境フェスタin谷山は、環境をテーマにいろいろなものが楽しめて、終日、たくさんの方で賑わっていました。

 

三連休の初日、イオンモール鹿児島では屋外でもさまざまな催しがあったからかもしれませんね。

 

繰り返し伝え続けていく事が大切な環境のコト。DanballHouseワークショップでは、リユース・リサイクルの素材だけを使ってハウス作りを楽しんでいただきました。ハウスそのものも100%古紙。

 

材料はすべてリユース・リサイクルだけど、素材のリサイクルにまつわるストーリーもスタッフから聞きながら作っている子どもたちもいて、全然関係なく楽しめることを感じてくれていたらうれしいです!

 

 

PiPiさんや西郷どんくんも応援してくれる中、子供たちは夢中で作っていました。

 

ご参加ありがとうございました!