離島をつなぐ巡回ワークショップ-種子島-

離島をつなぐ巡回ワークショップ

 

秋の連休初日開催の種子島。

 

種子島のパートナーさんの呼びかけもあって、たくさんのご家族にご参加いただきました。

風が強くてトッピーに酔ってしまいましたが、この丁寧で優しい思いのご準備に一気に吹っ飛びました。ありがとうございます!

 

午前の部、午後の部ともに大勢のみなさんが参加してくださいました。 島の材料では巨大葉っぱの家や、中でも目を引いたのは、10分で出来た初の背負えるハウスなど楽しい作品が出来上がりました。

 
 
 
 
 

地域まるごと環境フェスタin吉田

 

地域まるごと環境フェスタin吉田

 

 

「地域まるごと環境フェスタ」は、鹿児島市各地域で環境保全活動を行っている団体などとかごしま環境未来館が環境への啓発及び喚起を図るために一緒になって実施するイベントです。
4回目となる今回は吉田地域で開催します。

 

日時:10月17日(土) 10:00~16:00

 

会場:吉田公民館
   鹿児島市本城町1696
   地図はコチラ

 

アイディアいっぱいのダンボールハウス作り

対象者:どなたでもご参加できます。親子参加なら2歳児から可能。

参加費:参加費:800円~1,500円(ハウスの大きさで変わります。)

 

 

お問合せ・お申込みは、お電話またはメールにてご連絡ください。
NPO法人PandA(ぴーあんどえー)
TEL:080-4272-6953 mail:panda@npo-panda.jp

離島をつなぐ巡回ワークショップ-甑島-

離島をつなぐ巡回ワークショップ、いよいよ後半が開始です。

スタートは、甑島から。

 

数年ぶりに訪ねた甑島は、里港のターミナルも綺麗になって、すっかり浦島太郎状態。 中甑、下甑とフェリーで下り、甑島の中もしっかり巡回しました。

 

すっかり秋の空のもと、心地良い風が吹き抜ける手打コミュニティセンターで始まった午前の部は、貝殻で屋根を埋め尽くしたり、野球の室内練習場が出来ていたりとアイディア豊か。

 

午後の部の長浜小学校も負けずに、壁から木の枝が飛び出したり、窓から階段(?)が出ていたりと個性的な作品が出来上がりました。

 

どれも個性的で、島らしくて、なかなか代表のハウスが決まりませんでしたが、代表を選んで夕暮れの海を船で薩摩川内市へ帰港。 海と船と夕焼けは、日本人にはたまらない風景なのかもしれないですね。

 

手打コミュニティセンター

 

  
  
  

長浜小学校

 

 
 
 

離島をつなぐ巡回ワークショップー徳之島ー

離島をつなぐ巡回ワークショップ@徳之島

徳之島では3つの会場でワークショップを行いました。

 

第1会場は、伊仙町ほーらい館。 定員をオーバーする参加者でにぎやか。

障害児施設のみなさんもご参加いただき、嬉しかったです! たくさんの徳之島ハウスができました。

余韻を味わいつつ、徳之島町の第2会場へ急ぎます。徳之島、広い!

 

徳之島町の第2会場は体育センター。

暑さ対策とお仕事の家族も来れるように18:00~の開催です。

出てくる、出てくる、いろんなアイデア。レベル高し! その分、徳之島ハウスの代表決めにみんなで悩みます。

2歳児の活躍に拍手喝采のエンディングでした。

 

離徳之島最後の会場は、天城町中央公民館で行われました。

来年取り壊されるという雰囲気ある会場は、子どもたちの声で急に賑やかに。

天城町ユイの里テレビも取材してくださいました。

ありがとうございました。

 

第1会場 伊仙町ほーらい館

  

  
  
  

第2会場 徳之島町体育センター

  

  
  
  

第3会場 天城町中央公民館
  

  
  
 

レポート:GOOD NEIGHBORS JAMBOREE 2015

毎年恒例のGOOD NEIGHBORS JAMBOREE@かわなべ森の学校でのワークショップ。

毎年参加してくださる方も多くて、子どもたちの成長が私たちも嬉しいワークショップでもあります。

人にもハウスにもたくさん笑顔があふれていました。

  
  
  
  

ダンボールハウスワークショップ@モデルハウス

加世田のハウスメーカーさんのモデルハウス内でワークショップを行いました。

さながら、ホームワークショップの雰囲気で始終和やかで、みなさん、とても楽しそうで、そして幸せそうでした。

  
  
  

離島をつなぐ巡回ワークショップー奄美大島ー

離島をつなぐ巡回ワークショップー奄美大島ー

 

島巡りの中で1番大きな規模での開催となった奄美大島。 会場も広いく、初めての屋内練習場で行われ、奄美市ほか、龍郷町、宇検村、大和村、瀬戸内町からご参加いただきました。

 

奄美入りの日は、良い天気でしたが、帰りは迫り来る台風にドキドキしながらのフライト。

 

これもまた島巡りワークショップの醍醐味なのかもしれません。

  
  
  
  
  
  
  
  
 
 

離島をつなぐ巡回ワークショップ-与路島-

奄美の島のひとつ、与路島でも巡回ワークショップを行いました。

あいにくの悪天候で、目の前に見えているのに与路島へ渡れず、泣く泣く諦めました。後日、ハウスを送ってのワークショップとなりました。

素敵なハウスが出来ました!と写真と共にご報告がありました。

関係者のみなさま、ご協力ありがとうございました!

 
 
 

離島をつなぐ巡回ワークショップー加計呂麻島ー

離島をつなぐ巡回ワークショップ@加計呂麻島

奄美の原風景を色濃く残す加計呂麻島は、穏やかで豊かでとても美しい所でした。

子どもたちも感性豊かで、幼くても人の話がしっかり聞ける穏やかな感じで、ゆっくりと興奮してくる様子も島そのものだなぁと思いました。

  
  
  
  
  

山形屋なつやすみこどもワークショップ

8月11日~13日の間、山形屋なつやすみこどもワークショップにてダンボールハウスワークショップを開催いたしました。

朝から行列が出来るほどの人気でうれしいかぎり。

子供たちの力作ハウスたちにみんな、やるなぁ~と感心しきりでした。

どれも個性溢れる自由な作品ばかりで、こうして見直してもテンション上がります。

参加された皆さん、ありがとうございました。