モノ作りたちによる収穫祭2013

第7回モノ作りたちによる収穫祭 

 

この祭りは、約90年ぶりに復活した川辺焼陶芸の周知・振興を中心に、地元や近隣の方々の手工芸品制作品や農産物・加工品等を一堂に集め、それらの展示や販売を通して、さまざまな南九州市の魅力を多くの方々に知っていただこうと開催するものです。

 

 

日時:11/23(土・祝) 10:00~16:00

 

 

場所:かわなべ森の学校
南九州市川辺町本別府464

 

 

◆PandAは、ダンボールハウス作りで参加します。

 

主催:モノ作りたちによる収穫祭実行委員会

事務局 TEL 0993-56-4955

Lala♪Christmas in 宮城 1日目

仙台でのワークショップ。写真を撮るだけでも手一杯な程の盛況ぶり。九州産の自然素材など材料ストーリーを話しながら楽しい時間をたくさんの方と。1人でのオペレーションは大変だったけど、一期一会のかけがえのない出会いに、一人一人に手を振って見送る。
展示の打合せも大詰め。
天気が下り坂だけど、今日もがんばろう!
 
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   

Lala♪Christmas in 宮城

3.11からの念願叶って、宮城県でダンボールハウスワークショップを開催することになりました。それも、先方からのご要望で実現することに。

「関係性と場」をコンセプトに持つダンボールハウスワークショップで、家族やコミュニティと向き合える時間を持っていただくことができたら!とずっと願っ てきました。でも、そのタイミングっていつなんだろうと、遠く離れて状況がわからない中での「本当の支えとなる支援」の在り方もずっと迷ってきました。

「1年の終わりを家族みんなが迎えられる事の幸せを感じて欲しいから」とご連絡いただいた時は、がんばってやってきてよかった!思い続けていてよかった!と本当にうれしくて涙が出ました。
もうずいぶん寒いであろう宮城で、心温まる出会いと思い出作りを楽しんできます!

 

Lala♪Christmas in 宮城

 

日時:2013年11月9日(土)~10日(日) ①11:00~ ②13:00~ ③15:00~

 

場所:三井ショッピングパーク ララガーデン長町 1Fアクアガーデン

宮城県仙台市太白区長町7丁目20−5

 

主催:三井ショッピングパーク ララガーデン長町

    
    
   
 

慈眼時ガーデンマーケット2013

 

慈眼時ガーデンマーケット2013

 

 

 

日時:11月24日(日) 10:00~16:00
※雨天決行

 

場所:慈眼時公園 鹿児島県鹿児島市下福元町

 

 

食べ物・手作り品等の販売やワークショップ等多彩な催しが開催されます。

 

■PandAは、ダンボールハウスのワークショップを開催します。

 

 

主催:GIGENJI GARDEN MARKET実行委員会

 

 

伊佐市山野小学校でのダンボールハウスワークショップ

伊佐市立山野小学校で、文化庁の「時代を担う子ども文化芸術体験授業」でした。
好きな材料を持ってきてね、と宿題にしていたら、野の花を持ってきている男の子が多い。
ロマンチストなのか、宿題を忘れたのかわからないけど、ダンボール地には何でも合うから満足気(^-^)
ヒトツバ手裏剣と地デジアンテナ。そんな場所でそんな時代。
 
   
   
    
   
 
 
 
 
 
 

ORGANIC FESTA KAGOSHIMA 2013

 

オーガニックフェスタかごしま2013

 

日時:11/17(日) 10:00~16:00   雨天決行

 

場所:ウォーターフロントパーク(ドルフィンポート前広場)

 

ステージ
キッチンマーケット
遊び村

 

◆PandAはダンボールハウスワークショップを実施します。

 

参加費:800円~1,500円

 

ワークショップのお問合せ:NPO法人PandA
TEL:099-295-3115

ワークショップパートナーズ企画:ハロウィン・ダンボールハウスのランタンを作ろう!

   

<ダンボールハウス・ワークショップ・パートナーズ企画>

 

新パートナーズの「どんぐり倶楽部」さんが、早速、ハードルの高いワークショップにチャレンジです!

 

大人のためのダンボールハウス作り。

『島には、若いママたちが夢中になれる文化的なものがないんですよね』
と、外から島に入った主催者のひとりが言っていたのが印象的。外から入ったからこそわかる島の人の気持ち。

だから、いきなり大人向けなんですって。
まずは、子どもたちのママが元気にならないとって。
主催者も、参加者も、がんばって!

 

漆喰塗りの本格派大人向け。2時間で終わるかなぁ~。。心配だなぁ。。

 

 

「ハロウィン・ダンボールハウスでランタンを作ろう!」

 

日時:2013年10月22日(火) 10:00~12:00

 

場所:西之表市 サンカラオープンスペース

 

主催:どんぐり倶楽部

 

2013市電・市バスゆーゆーフェスタ

   

 10月20日は、鹿児島市交通局へ!
今年で11回目となる「市電・市バスゆーゆーフェスタ」
いろんなバスや電車が増えて、観に行くだけでも楽しそう

PandAは、ダンボールで電車を作るワークショップを行います。
いつもはハウスだけど、この日ばかりは電車です!(笑)
電車も間違いなく楽しそうです!
真っ白な電車に、色を塗ったり、いろんなものを貼り付けたりして、自分だけの電車にするワークショップ。もちろん、持って帰れますよ~。
ぜひおいでくださいね!
※席の関係で数量限定です。お早目に。

 

2013市電・市バスゆーゆーフェスタ

 

日時:2013年10月20日(日) 10:00~15:30

 

場所:鹿児島市交通局

鹿児島市高麗町43-41

099-257-2111

 

主催:市電・市バスゆーゆーフェスタ実行委員会

 

森のまつり2013 が終わって

 気持ちいい風がわたっていました。
かわなべ森の学校も喜んでいる気がします。