10月の定期講座 ―実りの秋、アートの秋―

定期講座

実りの秋、アートの秋♪

 

日時:10月26日(日) 13:00~16:00

 

会場:かごしま環境未来館
    鹿児島県鹿児島市城西2-1-5
    地図はコチラ

 

対象者:どなたでもご参加できます。親子参加なら2歳児から可能。

 

募集人数:予約制

※お席に余裕がございましたら、当日の受付もいたしております。お気軽にお問合せください。

 

参加費:800円~1,000円(ハウスの大きさで変わります。)

 

お問合せ・お申込みは、お電話またはメールにてご連絡ください。

NPO法人PandA(ぴーあんどえー)

TEL:090-8353-5921 mail:panda@npo-panda.jp

 

10月の定期講座  ―大人のためのダンボールハウス作り―

定期講座

大人のためのダンボールハウス作り

 

日時:10月26日(日) 13:00~16:00

 

会場:かごしま環境未来館
    鹿児島県鹿児島市城西2-1-5
    地図はコチラ

 

対象者:大人限定

 

募集人数:予約制

※お席に余裕がございましたら、当日の受付もいたしております。お気軽にお問合せください。

 

参加費:初回1,000円(キット代、材料代) 2回目以降は材料代の200円のみ

※エプロンをご持参ください。

 

お問合せ・お申込みは、、お電話またはメールにてご連絡ください。

NPO法人PandA(ぴーあんどえー)

TEL:090-8353-5921 mail:panda@npo-panda.jp

 

9月28日定期ワークショップ「実りの秋、アートの秋♪」開催いたしました。

9月28日開催した定期ワークショップのテーマは「実りの秋、アートの秋♪」

 

ダンボールハウスづくりでは、参加した際に作り終わらなくても、何回かに分けてじっくり時間をかけて楽しむ事ができます。

終了時間に合わせるために、慌てて作ったり、あきらめたりせずに、自分のリズムに合わせたり、丁寧につくることを大切にしているからです。

 

今回の定期ワークショップでも、前回から2回連続で参加されていた親子のハウスがついに完成!
二人で話し合いながら時間をかけて作っただけあって、ロフトにハシゴ、ボタンで出来たシャンデリアなど素敵なハウスが完成していました。

 

最後に参加されたご家族は、姉弟3人でパーツわけして挑戦。 それぞれ個性豊かな飾り付けでしたが、今回は飾り付けで終了。

「お家で組み立てる!」と元気よく帰って行かれました。

 

ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました。

 

次回は少し間が開いて10月26日開催です。

ご参加お待ちしております。

 
   
   

GreenGiftプロジェクト DanballHouse作りと自然を楽しむ暮らしのお話~かわなべ森のがっこう~を終えて

GreenGiftプロジェクト 鹿児島県企画が終了しました。

 

4/29、8/30と2回にわたって開催しましたが、どちらも雨に翻弄され、修行とも、いい思い出ともいえる企画に。

 

しかし、悪天候により、内容に変更・制約があったにも関わらず、参加者のアンケートは高評価で、何よりも救われました。多岐にわたる企画内容が鹿児島らしいとのプロジェクト関係者の評価もあり、国内版GreenGiftプロジェクト初年度の任は、何とか全う出来たように思います。

 

 

プロジェクト側の実験ともいえる「環境系でないNPO」への環境プロジェクトの委託で、「環境へのきっかけ作りと新たなアイデア」を探るという試みに、私も奮起しました。PandAでこれまで大切に育ててきたものにも通じる「環境へのきっかけ作り」の企画内容で、子供たちに、家族に、何かを伝えられていたらうれしいです。

 

 

NPO法人PandA  代表  早川由美子

 
   
   
   

9月7日 定期ワークショップ「おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に作ろう!ダンボールハウス」開催いたしました。

9月7日の定期ワークショップのテーマは、敬老の日を記念して

「おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に作ろう!ダンボールハウス」でした。

 

初参加の方も、前回から引き続き参加されているご家族も、親子で熱心に作っていて、しーんと静まり返る時間も。モクモクと「つくる」空気が充満したワークショップとなり、日常の中でのアートワークを大事にしたいという思いがベースが私たちには、なんだかうれしいひとときとなりました。

 

おじいちゃん、おばあちゃんも、そんなお孫さんの姿を喜んでくださっているとうれしいです。

 

9月の次の定期ワークショップは、9月28日「実りの秋、アートの秋」です。

ご参加お待ちしております。

 

8月定期ワークショップ「夏のおうちづくり&大人のためのダンボールハウス作り」開催しました。

8月最後の定期ワークショップを開催しました。

 

テーマは、7月から引き続きの「夏のおうちづくり」。

 

新聞の取材に照れながらも、参加された大人も子供も一生懸命作っていました。

 

参加した子どもの中には、ひいおばあちゃんにプレゼントするんだ!とはりきっている子も。

 

夏休みの良い思い出になっていたら嬉しいです。

 

ご参加ありがとうございました。

 

地域まるごと共育講座「夏の思い出をダンボールハウスにつめこもう!」を開催しました

かごしま環境未来館主催の地域まるごと共育講座「夏の思い出をダンボールハウスにつめこもう!」ワークショップを開催しました。

 

真夏でも、吉野公園はとっても涼しく快適。もうすぐ秋なんだなと感じました。

 

森や公園でのダンボールハウスワークショップは、まずは材料集めから。

 

これが楽しいんです!  ただ、集めるのではなく、ハウスづくりをイメージしながら歩くので、木の実や枝、落ち葉がいつもと違うものに見えるのです。

 

日本の伝統文化「見立て」にもつながる、屋外のダンボールハウスづくりでとても大事にしている作業のひとつです。

 

最後は、芝生にハウスを並べて撮影会も。 お盆休み最後の、のびのびとしたワークショップになりました。

 

ご参加いただきありがとうございました。

 
 
 

9月の定期講座  ―大人のためのダンボールハウス作り―

定期講座

大人のためのダンボールハウス作り

 

日時:

9月7日(日) 13:00~16:00

9月28日(日) 13:00~16:00

 

会場:かごしま環境未来館
    鹿児島県鹿児島市城西2-1-5
    地図はコチラ

 

対象者:大人限定

 

募集人数:予約制

※お席に余裕がございましたら、当日の受付もいたしております。お気軽にお問合せください。

 

参加費:初回1,000円(キット代、材料代) 2回目以降は材料代の200円のみ

※エプロンをご持参ください。

 

お問合せ・お申込みは、、お電話またはメールにてご連絡ください。

NPO法人PandA(ぴーあんどえー)

TEL:090-8353-5921 mail:panda@npo-panda.jp

 

9月の定期講座 ―敬老の日記念&実りの秋、アートの秋―

  

定期講座

おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に作ろう!ダンボールハウス

日時:9月7日(日) 13:00~16:00

 

実りの秋、アートの秋♪

日時:9月28日(日) 13:00~16:00

 

会場:かごしま環境未来館
    鹿児島県鹿児島市城西2-1-5
    地図はコチラ

 

対象者:どなたでもご参加できます。親子参加なら2歳児から可能。

 

募集人数:予約制

※お席に余裕がございましたら、当日の受付もいたしております。お気軽にお問合せください。

 

参加費:800円~1000円(ハウスの大きさで変わります。)

 

お問合せ・お申込みは、お電話またはメールにてご連絡ください。

NPO法人PandA(ぴーあんどえー)

TEL:090-8353-5921 mail:panda@npo-panda.jp

 

地域まるごと共育講座「夏の思い出をダンボールハウスにつめこもう!」

かごしま環境未来館主催「地域まるごと共育講座」

 

夏の思い出をダンボールハウスにつめこもう!

 

日時:8月16日(土) 10:30~15:30

 

会場:吉野公園
    鹿児島県鹿児島市吉野町7955番地
    地図はコチラ

 

申し込み:当日まで受け付けます。会場に直接お越しください。

 

対象者:どなたでもご参加できます。親子参加なら2歳児から可能。

 

募集人数:親子20組50人程度

※当日まで受け付けます。

※バスのご利用は、8月8日(金)までのお申込みの方となります。

 

参加費:1,000円/ハウス1個

 

準備物:思い出の品(貝殻などの収拾物やチケットの半券・花火の持ち手など)
     ・その他装飾材料として使用したいもの
     ・昼食持参

 

現地集合者:10時に、吉野公園 ※当日受付可
バス利用者:9時20分に、鹿児島中央駅西口(貸切バスにて移動)

 

お問合せ・お申込みは、、お電話またはメールにてご連絡ください。

NPO法人PandA(ぴーあんどえー)

TEL:090-8353-5921 mail:panda@npo-panda.jp