子どもたち集まれ!県庁18階でPRイベント

 

今年最後のクリスマスハウス作りは、鹿児島県庁18階展望ロビーでの開催となります!

今回が初めての開催の展望ロビーをより多くの方々にご利用いただこうとする鹿児島県主催PRイベントです。
東側と西側に大きく広がる展望は、季節や時間帯によってさまざまな景色を観る事ができるのだとか。東側には、そうです!目の前に雄大な桜島がどーーんと見えます。
身近過ぎてなかなか滞在することの県庁18階展望ロビー。ワークショップしながら、私たちもゆっくりと時間と共に変わりゆく景色を楽しんでみたいと思います。

 

日時:12月24日(土) 13:00~15:00 (18階の一般開放は10:00~21:00)

会場:鹿児島県庁 行政棟18階展望ロビー
    鹿児島市鴨池新町10-1
    詳細はこちら

 

対象者:どなたでもご参加できます。親子参加なら2歳児から可能。

参加費:800円~1,500円 ※材料込みの価格になります。

 

 

※ ワークショップ開催時間は、13:00~15:00ですが、展望ロビー自体は、以下の通り、通常も開放されています。ぜひ

 

【庁舎開放の時間】
月曜日から金曜日:午前7時から午後9時
土・日・祝日:午前10時から午後9時
※鹿児島県庁ホームページより抜粋

 

PRイベントお問合せ
鹿児島県知事公室政策調整課
鹿児島市鴨池新町10-1 TEL:(代表)099-286-2111(内線)2373
Email:seisaku@pref.kagoshima.lg.jp

 

 

 ※ダンボールハウスワークショップ

ダンボール製のミニチュアハウス作りです。
のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。
好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

 

  

 ダンボールハウスワークショップへのお問合せ・お申込みは、お電話またはメールにてご連絡ください。

 NPO法人PandA(ぴーあんどえー)

TEL:090-8353-5921 mail:panda@npo-panda.jp

松原なぎさ市でクリスマスハウス作り

これまで地域で親しまれていたお祭りが、コミュニティ協議会行事として「第1回松原なぎさ市」に生まれ変わって開催されます。

より一層地域の方々に愛される楽しくて元気の出る市をめざす、そんな熱心な地域にお声掛けいただきご一緒できることがとてもうれしいです。
たくさんの元気なご家族に会えることを楽しみにしています。!

 

日時:12月23日(金・祝日) 10:00~14:00

会場:姶良市松原第一公園及び地区公民館・駐車場
   詳細はこちら

 

 

対象者:どなたでもご参加できます。親子参加なら2歳児から可能。

参加費:800円~1,500円 ※材料込みの価格になります。

 

 ※ダンボールハウスワークショップ

ダンボール製のミニチュアハウス作りです。
のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。
好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

 

  

 ダンボールハウスワークショップへのお問合せ・お申込みは、お電話またはメールにてご連絡ください。

 NPO法人PandA(ぴーあんどえー)

TEL:090-8353-5921 mail:panda@npo-panda.jp

レポート:アルバムカフェ「アルバムハウス」vol.2

DanballHouse×FUJIFILMアルバムカフェ「アルバムハウス」vol.2を開催いたしました。

 

今回は「アルバムの日」スペシャルイベントとしてのアルバムハウス作り。

いろいろチャレンジする前に、リトミックで心も体も温める子供たち。

親子や家族の新しい思い出が、また新しい写真に収まっていました。
過ぎ去っていく日々を子供たちに残す大切な行為を改めて考える機会になったかもですね。
ダンボールハウスがいつもより大きく見える乳幼児とのフォトスタジオ。優しい1日になりました。

  
 
  
 
 撮影:宮園めぐみ
 

12月の天文館キッズマーケット「クリスマスハウス作り」

天文館本通りアーケードで定期的に開催されている天文館キッズマーケットにてDanballHouseワークショップを開催しています。

 

今年9 月から定期的に天文館でDanballHouse ワークショップが開催できることになりました。
「天文館に子どもやお子さん連れの家族がもっと気軽に遊べる場所を作りたい」と活動に取り組む天文館キッズマーケットのみなさんと共に、楽しい思い出つくりをダンボールハウス作りで応援します!

 

今年最後のキッズマーケット。

今月も、クリスマスハウス作りで楽しい時間を過ごしましょう☆

作ったあとのハウスにお菓子を入れて、クリスマスまで楽しみに待つ「アドヴェントハウス」としても楽しめますよ♪

 

◎天文館キッズマーケットは、天文館電停前 本通りアーケード内にて、毎月第3土曜日に開催しています。 地図はこちら

 

日時:12月17日(土)  11:00~17:00

主催:キッズマーケット

共催:天文館本通り振興委員会

 

キッズマーケットのお問合せは、
エスポワールすずらん 原崎 TEL:099-226-3250

PARIS MIKI  上村 TEL:099-222-7170

mail:sp687879@gmail.com

Facebook:https://www.facebook.com/tenmonkankidsmarket/

 

※DanballHouseワークショップ

ダンボール製のミニチュアハウス作りです。
のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。
好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

 

対象者:どなたでもご参加できます。親子参加なら2歳児から可能。

参加費:800円~1,500円(ハウスの大きさで変わります。)

 

 ワークショップのお問合せは、

NPO法人PandA(ぴーあんどえー)

TEL:090-8353-5921   mail:panda@npo-panda.jp

DanballHouse×FUJIFILMアルバムカフェ「アルバムハウス」vol.2

DanballHouse×FUJIFILMアルバムカフェ

「アルバムハウス」vol.2

「アルバムの日」スペシャルイベント☆

 

ノリもハサミも使わずに誰でも簡単に組み立てられるダンボール製
のミニチュアハウスに、大切な写真を貼って、思い出の「アルバム
ハウス」を作ります。写真だけではなくて、クレヨンをぬったり、
ドングリを貼りつけたり、写真とともに思い出の中で心に残ってい
るもので飾っていきます。

今回は、「アルバムの日」スペシャル企画として「アルバムカフェ」他と同時開催です。

 

日時:2016年12月4日(日) 11:00~15:00

会場:鹿児島市中央公民館 3F 中会議室
   鹿児島市山下町5-9 地図はコチラ

対象者:どなたでもご参加できます。親子参加なら2歳児から可能。

参加費:1,500円 ※チェキフィルム3枚分が含まれています。

 

 

※「アルバムハウス」は、FUJIFILM アルバムカフェ活動とDanballHouse のコラボ企画です。
FUJIFILM 公認のアルバム大使が、DanballHouse ワークショップ環境をベースに、いつものアルバムカフェとはちょっと違うアルバムを作るのが「アルバムハウス」です。
参加者それぞれのスマホに入っている大切な画像データをチェキフィルムプリンターでその場でプリントアウトして作っていきます。
フィルム写真の良さが光る、世界にひとつだけの「アルバムハウス」が完成します。
※携帯によってはアプリをダウンロードできない場合がありますので予めご了承ください。

 

※ダンボールハウスワークショップ ダンボール製のミニチュアハウス作りです。
のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。
好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

 

 

FUJIFILMアルバムカフェについてはこちら
http://www.album-cafe.jp/

 

 

ワークショップのお問い合わせは、お電話またはメールにてご連絡ください。
NPO法人PandA(ぴーあんどえー)
TEL:090-8353-5921 mail:panda@npo-panda.jp

レポート:11月の天文館キッズマーケット

11月の天文館キッズマーケットは、クリスマスハウス作りでした。

この日は、風もなく、寒くなくて、気持ち良い天文館でした。
香港からのお客様は、荷物になるけど~と悩みながら、お子さんにねだられてのご参加。
メリークリスマス!という歓声とともに親子楽しそうに帰っていかれました。
ご参加されたみなさん、ありがとうございました。

次回の天文館キッズマーケットは、12月17日です。

次回もクリスマスハウス作りです。

クリスマス目前のこの日、イルミネーションの下でのハウス作りはきっと格別です!

作ったあとのハウスにお菓子を入れて、クリスマスまで楽しみに待つ「アドヴェントハウス」としても楽しめますよ。
ご参加お待ちしてます♪

 
 
 

11月の天文館キッズマーケット「クリスマスハウス作り」

天文館で開催の天文館キッズマーケットにてDanballHouseワークショップを開催いたします。

 

今年9 月から定期的に天文館でDanballHouse ワークショップが開催できることになりました。
「天文館に子どもやお子さん連れの家族がもっと気軽に遊べる場所を作りたい」と活動に取り組む天文館キッズマーケットのみなさんと共に、楽しい思い出つくりをダンボールハウス作りで応援します!

 

今月と来月は、クリスマスハウス作りです☆

作ったあとのハウスにお菓子を入れて、クリスマスまで楽しみに待つ「アドヴェントハウス」としても楽しめますよ♪

 

◎天文館キッズマーケットは、天文館電停前 本通りアーケード内にて、毎月第3土曜日に開催しています。 地図はこちら

 

日時:11月26日(土)  11:00~17:00

   ※2016年の最後の開催は、12月17日(土)の予定です。

主催:キッズマーケット

共催:天文館本通り振興委員会

 

キッズマーケットのお問合せは、
エスポワールすずらん 原崎 TEL:099-226-3250

PARIS MIKI  上村 TEL:099-222-7170

mail:sp687879@gmail.com

Facebook:https://www.facebook.com/tenmonkankidsmarket/

 

※DanballHouseワークショップ

ダンボール製のミニチュアハウス作りです。
のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。
好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

 

対象者:どなたでもご参加できます。親子参加なら2歳児から可能。

参加費:800円~1,500円(ハウスの大きさで変わります。)

 

 ワークショップのお問合せは、

NPO法人PandA(ぴーあんどえー)

TEL:090-8353-5921   mail:panda@npo-panda.jp

レポート:かわなべ森の学校収穫祭2016

今年もかわなべ森の学校にて行われた「かわなべ森の学校収穫祭2016」にてワークショップを開催いたしました。

木造校舎の畳の講堂でのワークショップ、とてもいい時間が流れていました。

森の学校に関わって10年になりますが、よく考えてみると、ナント、木造校舎でワークショップをするのは初めてです。何だか不思議な感じです。

おじいちゃん、おばあちゃんと作っているこどもたちがたくさん。久しぶりに会うのかもしれませんね、楽しそうにハウスを作っていました。
ご参加されたみなさん、ありがとうございました。

 
 
 

レポート:ワークショップ相談会&クリスマスハウス作り

11月12日、13日に鹿児島県共生・協働センターにて開催しました、ワークショップ相談会&クリスマスハウス作りにご参加いただきましてありがとうございました。

 

当日のかごしま県民交流センターでは、全館で「技能まつり&ものづくり体験教室」を同時開催中で、作るコトが好きな子供たちや家族連れがたくさんいらしていました。

合わせて、共生・協働センターのモニターでは、PandAが、昨年、鹿児島県のほぼ全離島を巡り、それぞれの島ならではの材料を使って子供たちとハウス作りをした際の写真をご紹介いただきました。

 

ご相談もさまざまお寄せいただき、いろいろなお話ができました。
今回でまた広がった輪を大事にしていきたいと思います。
ご参加くださった皆様ありがとうございました。

 

また、開催の様子を県の広報番組にてご紹介頂く事になりました。ありがとうございます。
KTS鹿児島テレビ 「ピックアップかごしま」
11月19日(土) 17:25~17:30
http://www.kts-tv.co.jp/blog/pickupkagoshima/

 
 
  
 
 
 
 
  
 
 

かわなべ森の学校収穫祭2016





今年もかわなべ森の学校収穫祭にてDanballHouseワークショップを開催いたします。

また、今年はひさびさに、P≠SHOPも出展!やぶぱんさんの個展を開催します。

ワークショップでは、森の学校のシンボルツリー、クスノキの葉っぱと小枝はもちろん、ドングリなどの自然素材などを使い、ハウスづくりが楽しめます。

 

日時:11月20日(日)  9:00~15:00

会場:かわなべ森の学校
    南九州市川辺町本別府3728-2
    地図はコチラ

 

P≠SHOP
やぶぱん個展「やぶぱんの世界展」

P≠SHOPについてはこちら http://pshop.shop-pro.jp/

 

DanballHouseワークショップ

対象者:どなたでもご参加できます。親子参加なら2歳児から可能。

参加費:800円~1500円(ハウスの大きさで変わります。)
※イベント自体は、入場無料です。

 

※ダンボールハウスワークショップとは
ダンボール製のミニチュアハウス作りです。
のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。
好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

 

詳しくはコチラにて↓
第10回 かわなべ森の学校収穫祭2016
https://www.facebook.com/events/208403089581610/

 

 

ダンボールハウスワークショップへのお問合せ・お申込みは、お電話またはメールにてご連絡ください。

NPO法人PandA(ぴーあんどえー)
TEL:090-8353-5921 mail:panda@npo-panda.jp