つながる想い2022~がんとともに生きる~オンラインワークショップ

2022年のがん患者さんとご家族のためのチャリティイベント「つながる想い~がんとともに生きる~」は、オンラインで1週間開催!との事で、PandAもダンボールハウスオンラインワークショップにチャレンジします!

 

今年は、節目の10回目の参加。

今年は、オンラインなので、多くの方にこのイベントの事を知っていただいたり、参加を通しての応援が広がりそうですね。

ぜひご家族やお友達と一緒につながる想い公式サイトを覗いてみてくださいね。

https://tsunagaruomoi.jp/

 

尚、各種オンラインワークショップの締切は、5/5までなので、お申込みはお早めに。

ワークショップ参加申込みフォーム

 

 

オンライン

 「ミニチュアダンボールハウス作り」

段ボールハウス

開催日時 2022年5月14日(日) 15:00〜17:00
定員

10名

※定員に達しましたら締め切らせていただきます

※定員に達しない場合でも、材料キットの発送があるため、5月6日(金)で締め切らせていただきます。

参加費

無料

※但し、ハウスキット代(5種から選択、900~1,600円)は、各自ご購入してご参加ください。 

ご購入はこちらから

内容 のりもはさみも使わずに組み立てられるダンボール製のハウスキットを装飾して、自分だけの小さな家を作ります。 クレヨンをぬったり、葉っぱや松ぼっくりを貼り付けたりと、自由に作ることができます。 鹿児島産の自然素材をふんだんに詰めた装飾素材セットも購入できます。
準備してもらうもの はさみ、木工用ボンド、新聞紙、クレヨン(あれば)、装飾に使いたいもの(どんぐりや松ぼっくりなど自然素材他、色紙やハギレ、毛糸の残り、ボタンなど何でも可)

参加申し込み

 

***

当日の様子はコチラ

 

 

 

ワークショップのお問い合わせは、
■NPO法人PandA(ぴーあんどえー)
TEL:099-295-3115  mail:panda@npo-panda.jp

 

企画のお問合せは、

■つながる想いinかごしま実行委員会事務局

担当:三好

メール:tunagaru@circus.ocn.ne.jp

電話:099-220-1888(月~金10時~16時)

 

行ったつもりの夏の家プロジェクト2021 鹿児島-徳之島オンラインワークショップ

※コロナ感染症拡大防止のため、一部内容が変更となり、完全なオンラインワークショップとなりました。

 

昨年、突然のコロナ禍で何もかもが停滞した夏。子どもたちの夏休みに少しでも思い出が増えればと始めたのが、行った「つもり」の夏の家プロジェクトでした。島の子どもたちが拾った島の貝がらやシーグラス、島ならではの植物などと、ダンボールハウスキットを物々交換して、その集まった島の宝物で、遠く離れた子どもたちも一緒にハウス作りを楽しもうという企画。

昨年、参加してくださった徳之島のみなさんから、また今年もやりたいです!とうれしいお声かけがあって実現しました。今年は更に、イベント日程を合わせて、鹿児島と徳之島をオンラインでつないで、拾ってくれた子どもたちとそれを受け取った子どもたちが、タイムリーに交流します!

いつか島に遊びに行ってみたい!遊びに行くよ!と、つながって、広がって、いったらいいなぁと思っています。

 

いつでも、どこでも、お友達やご家族などご一緒に楽しめるダンボールハウス作り♪ オンラインでの交流を楽しみましょう!

 

※昨年のプロジェクトの様子はコチラ、若しくは #つも夏 で検索できます。

 

 

行ったつもりの夏の家プロジェクト2021

「つくろう!ダンボールハウス」

 

日時:8月29日(日)  13:30~15:00

 

場所:zoom配信

 

対象者:2020年、2021年と徳之島の貝がらやシーグラス、珊瑚などを使ってハウス作りをしてくださった方はどなたでも。

参加したい旨のご連絡をこちらまで。panda@npo-panda.jp

 

参加費:無料

 

※オンラインワークショップへはどなたでもご参加いただけます!
ワークショップへ参加されたい方や、これから徳之島の貝がらやシーグラス、珊瑚を使ってハウス作りをやってみたい!という方は、事前にハウスと装飾素材をご購入の上、オンラインワークショップにご参加ください。参加したい旨のメッセージを添えてご購入いただければ、zoomのURLをお知らせいたします。

参加者募集締切:8/27 正午まで。

 

オンラインショップはこちら https://danballhouse.shop-pro.jp/

 

※DanballHouseワークショップ

ダンボール製のミニチュアハウス作りです。
のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。
好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

 

お問合せは

NPO法人PandA(ぴーあんどえー)

TEL:099-295-3115  mail:panda@npo-panda.jp

 

 

主催:NPO法人 PandA(ピーアンドエー)

   NPO法人親子ネットワークがじゅまるの家
   徳之島町家庭教育支援チーム「つむぎたい」

※徳之島会場は、「みんなで支える家庭教育支援事業」の一環として行われます。 

徳之島会場のお問合せは

NPO法人親子ネットワークがじゅまるの家

TEL:0997-82-0660

 

つながる想い2021~がんとともに生きる~オンラインワークショップ

2021年のがん患者さんとご家族のためのチャリティイベント「つながる想い~がんとともに生きる~」は、オンラインで1週間開催!との事で、PandAもダンボールハウスオンラインワークショップにチャレンジします!

 

前身であるリレーフォーライフかごしまからのご縁で参加していますが、昨年は残念ながら中止となり、今年が9回目の参加。

今年は、オンラインなので、多くの方にこのイベントの事を知っていただいたり、参加を通しての応援が広がりそうですね。

ぜひご家族やお友達と一緒につながる想い公式サイトを覗いてみてくださいね。

https://tsunagaruomoi.jp/

 

尚、各種オンラインワークショップの締切は、5/5までなので、お申込みはお早めに。

ワークショップ参加申込みフォーム

 

 

オンライン「ミニチュアダンボールハウス作り」

NPO法人PandA 「ミニチュアダンボールハウス作り」

段ボールハウス

開催日時 5月9日(日) 14:00〜14:50
定員 10名 ※定員に達しましたら締め切らせていただきます ※定員に達しない場合でも、材料キットの発送があるため、5月5日(水)で締め切らせていただきます。
参加費 無料 ※但し、ハウスキット代(5種から選択、900~1,600円)は、各自ご購入してご参加ください。 DanballHouse オンラインストア by PandA(shop-pro.jp)
内容 のりもはさみも使わずに組み立てられるダンボール製のハウスキットを装飾して、自分だけの小さな家を作ります。 クレヨンをぬったり、葉っぱや松ぼっくりを貼り付けたりと、自由に作ることができます。 鹿児島産の自然素材をふんだんに詰めた装飾素材セットも購入できます。
準備してもらうもの はさみ、木工用ボンド、新聞紙、クレヨン(あれば)、装飾に使いたいもの(どんぐりや松ぼっくりなど自然素材他、色紙やハギレ、毛糸の残り、ボタンなど何でも可)

参加申し込み

 

ワークショップのお問い合わせは、
■NPO法人PandA(ぴーあんどえー)
TEL:099-295-3115  mail:panda@npo-panda.jp

 

企画のお問合せは、

■つながる想いinかごしま実行委員会事務局

担当:三好

メール:tunagaru@circus.ocn.ne.jp

電話:099-220-1888(月~金10時~16時)