レポート:KYT天テレ博2019@ベルク広場

 

 

 

外は痛いくらいの陽射しのお天気だったようですが、ベルク広場は1日中涼しい風が通り抜けて何かを作るには最高の環境でした。

 

みなさんが夢中でハウスを作っている様子に誘われて、中学生(或いは高校生?)や大人の方のひとり参加もあったりでうれしかったです。

 

自然素材を上手く使った、気持ちよさそうな元気な家が多かったように思います。連休初日の心境がよく表れているようでした。

 

 

4月27日の様子はコチラ

 

 

 

 

 

2日目は、終日、会場も周辺もとてもにぎやかでした。

 

ダンボールハウス作りはお父さんとお子さんというペアで作り始めて、あとからお母さんが合流というパターンが多かったです。

お母さん、ゆっくりお買い物ができたかもですね!

 

GWは始まったばかり。これからたくさんの思い出を作ってくださいねー♪
2日間、ご参加ありがとうございました!

 

 

4月28日の様子はコチラ

 

KYT天テレ博2019@ベルク広場

超大型連休のスタートはこちら!

毎年恒例になりつつありますKYT天テレ博に、今年もかごしま環境未来館登録団体枠で参加いたします。

昨年に引き続き、「つくろう、あそぼう広場」は、ベルク広場で開催です。

たくさんの子どもたちに会えることを楽しみにしています!

 

 

KYT天☆テレ博2019

 

日時:2019年4月27日(土)~28日(日) 10:00~17:00

 

場所:ベルク広場

住所:鹿児島市中町10-5

 

対象者:どなたでもご参加いただけます。親子参加なら2歳児から可能。

 

材料費:900円~1,600円 ※種類によって異なります

 

予約:不要

 

※DanballHouseワークショップダンボール製のミニチュアハウス作りです。のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。ドングリや毛糸など好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

 

※PandAでは、DanballHouseワークショップにて、被災地応援プロジェクトを実施中です。

=被災地応援プロジェクト=

東日本大震災や熊本地震などの自然災害で、被災若しくは被災し鹿児島県に移住された方々など、無料でワークショップにご参加いただけます。受付で罹災証明書等をご提示ください。

 

ワークショップのお問合せは、NPO法人PandA(ぴーあんどえー)

TEL:090-8353-5921   mail:panda@npo-panda.jp

KYT天テレ博@ベルク広場

大型連休のスタートはこちら!

昨年も参加させていただきましたKYT天テレ博に、今年もかごしま環境未来館登録団体枠で参加いたします。

今年は、「つくろう、あそぼう広場」は、会場をベルク広場に移して開催です。

たくさんの子どもたちに会えることを楽しみにしています!

 

KYT天☆テレ博2018

 

日時:2018年4月28日(土)~29日(日) 10:00~17:00

場所:ベルク広場

住所:鹿児島市中町10-5

対象者:どなたでもご参加いただけます。親子参加なら2歳児から可能。

参加費:900円~1,600円 ※種類によって異なります

予約:不要

 

※DanballHouseワークショップ
ダンボール製のミニチュアハウス作りです。のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。ドングリや毛糸など好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

 

※PandAでは、DanballHouseワークショップにて、熊本地震応援プロジェクトを実施中です。

 

=熊本地震応援プロジェクト=

2016年4月の熊本地震で被災、若しくは被災し鹿児島県等に移住された方々など、無料でワークショップにご参加いただけます。受付で、罹災証明書等をご提示ください。

 

ワークショップのお問合せは、

NPO法人PandA(ぴーあんどえー)

TEL:090-8353-5921   mail:panda@npo-panda.jp