レポート:ロータリーデーでダンボールハウス作り かごしま環境未来館

今年はじめてのかごしま環境未来館でのワークショップは、あいにくの雨模様でしたが、ふるまいなどもあり、たくさんの参加者で終日賑やかでした。

 

ロータリークラブさんとのお仕事も初めてでしたが、たくさんのパネル展示もあり、熱心な活動の様子が伝わります。

ハウス作りも一家全員で熱心に作るご家族が多く、何事にも意識の高さを感じました。

 

かごしま環境未来館でのワークショップは、ダンボールハウス作りのコンセプトや環境に配慮した内容など丁寧に聞いてくださる方が多いので、質の高いワークショップを実施できるのでうれしいです。

 

今年も多くの出会いがあることを楽しみにしています。

 

 

 

当日の様子はこちら

ロータリーデーでダンボールハウス作り

かごしま環境未来館での今年はじめてのワークショップを開催します!

 

のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができて、親子参加でしたら2歳児でも作れます。ドングリや松ぼっくりなどの自然素材や、毛糸や布を張り付けたり、クレヨンで色を塗ったりしてオリジナルのハウスを作りを楽しみましょう!

 

今年もたくさんの出会いが、このかごしま環境未来館でもありますように♪

 

 

日時:2月24日(日) 11:00~16:00

 

会場:かごしま環境未来館 

   鹿児島市城西2-1-5

   地図はコチラ  

 

※ダンボールハウスワークショップは、開催時間中、随時ご参加いただけます。

 

 

対象者:どなたでもご参加できます。親子参加なら2歳児から可能。

 

材料費:900円~1,600円(ハウスの大きさで変わります。)

 

 

※PandAでは、DanballHouseワークショップにて、熊本地震応援プロジェクトを実施中です。

=熊本地震応援プロジェクト=

熊本地震で被災、若しくは被災し鹿児島県等に移住された方々など、無料でワークショップにご参加いただけます。受付で、罹災証明書等をご提示ください。

 

ロータリーデーイベントへのお問合せ:

かごしま環境未来館 
TEL 099-806-6666

 

ワークショップのお問合せは:

NPO法人PandA(ぴーあんどえー)

TEL:090-8353-5921   mail:panda@npo-panda.jp