特約店企画:おはなしの森×DanballHouse@江津湖

熊本県のDanballHouseワークショップパートナーズの「長崎書店」さんから、今年もご案内がきました。

2016年の熊本地震直後から、DanballHouseもご協力してきた、熊本市江津湖で「熊本を元気にしたい」と地元熊本の方々で開催されてきたこの企画。鹿児島にいる私たちでも何かできる事はないかと思っていたので、そのお声かけはとてもうれしく、そしてその気持ちを受け入れてくださるみなさんの思いもとても温かかったことをよく覚えています。

2017年も違う形で熊本震災の応援企画として商店街の方々とワークショップを開催しました。

そのどちらも、パートナーである「長崎書店」さんのご協力がなければワークショップは開催できませんでした。そして、それは地元熊本の方々だからこそ、関わっていただくことは絶対に必要でした。「長崎書店」さんがパートナーになられてまだ間もなかったこともあり、鹿児島からの参加がメインとならざるを得なかったところもありましたが、いつかそれは「長崎書店」さんに帰属していくものになるべきだろうと考えていました。

 

そして、今年もこうして、江津湖Livingでのワークショップのご案内をいただきとてもうれしいです。熊本では、「長崎書店」さんのDanballHouseとして、いろいろなシーンに寄り添えるワークショップが続いていくことと思います。

鹿児島から変わらずall熊本をずっと応援していきたいと思っています。

 

 

出張!おはなしの森×DanballHouseワークショップ 

 

江津湖Livingでワークショップ 

 

 

日時:2019年10月27日(日) 

 

時間:①10:30~12:30 ②14:00~16:00

 

会場:上江津湖広場 

   熊本市東区神水本町27付近

   詳細はコチラ

 

定員:各回15名程度

(予約優先ですが、どなたでもご参加できます。親子参加なら2歳児から可能。)

 

申し込み:長崎書店レジカウンター・電話・メールにてご予約できます。

空きがある場合、当日受付可。会場にて直接お申込みください。

 

参加費:900円~1,600円 ※材料込みの価格。ハウスの種類によって異なります。

 

※ダンボールハウスワークショップ

 

ダンボール製のミニチュアハウス作りです。
のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。
好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

 

江津湖Livingの詳細はこちら

https://www.ezuko.love/

 

ご予約・お問合せは、

株式会社 長崎書店(上通店) 

TEL:096-353-0555  mail:info@nagasakishoten.jp

特約店企画:おはなしの森×DanballHouse@江津湖

熊本県のDanballHouseワークショップパートナーズの「長崎書店」さんからご案内がきました。

2016年の熊本地震直後から、熊本市江津湖で開催された「熊本を元気にしたい」という地元熊本の方々の企画にDanballHouseもご協力してきました。

鹿児島にいる私たちでも何かできる事はないかと思っていたので、そのお声かけはとてもうれしく、そしてその気持ちを受け入れてくださるみなさんの思いもとても温かかったことをよく覚えています。

 

2017年も違う形で熊本震災の応援企画として商店街の方々とワークショップを開催しました。

そのどちらも、パートナーである「長崎書店」さんのご協力がなければワークショップは開催できませんでした。そして、それは地元熊本の方々だからこそ、関わっていただくことは絶対に必要でした。「長崎書店」さんがパートナーになられてまだ間もなかったこともあり、鹿児島からの参加がメインとならざるを得なかったところもありましたが、いつかそれは「長崎書店」さんに帰属していくものになるべきだろうと考えていました。

 

そして3年目の今年、「長崎書店」さんからうれしいご報告として今回のご案内がありました。熊本では、「長崎書店」さんのDanballHouseとして、いろいろなシーンに寄り添えるワークショップが続いていくことと思います。

鹿児島から変わらずall熊本をずっと応援していきたいと思っています。

 

 

出張企画!おはなしの森×DanballHouseワークショップ 

 

日時:10月28日(土) ①10:30~12:30 ②14:00~16:00

   ※江津湖Livingイベント自体は、10:00~16:00 

 

会場:上江津湖広場 ※江津湖Livingイベント会場

   熊本市東区神水本町27付近

 

 

 

申し込み:長崎書店店頭・電話・メールにてご予約できます。空きがある場合、当日受付可。会場にて直接お申込みください。

 

対象者:どなたでもご参加できます。親子参加なら2歳児から可能。

 

参加費:900円~1,600円 ※材料込みの価格になります。

 

 ※ダンボールハウスワークショップ

ダンボール製のミニチュアハウス作りです。
のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。
好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

 

※雨天決行です。

 

江津湖Livingの詳細はこちら
https://www.ezuko.love/

 

ダンボールハウスワークショップへのお問合せ・お申込みは、お電話またはメールにてご連絡ください。

株式会社 長崎書店(上通店) 担当:中山

TEL:096-353-0555 mail:info@nagasakishoten.jp

レポート:PandA特別協賛ワークショップ「心の中の小さな家をつくろう」

2日間にわたり開催された熊本地震復興支援企画

「江津湖で熊本の未来をリ・デザインしよう」

は、お天気にも恵まれ大変な人出で大盛況のうちに終了となりました。

会場では、熊本デザイン専門学校の先生と学生のみなさんが作られたダンボールでできた熊本城が登場すると子どもたちから歓声が上がりました!

 

天気が良過ぎで嬉しい悲鳴でしたが、たくさんの親子に参加していただきました。 炎天下、汗だくになりながらも親子で楽しそうに色んな話をしながら作っていて、帰り際に「今までで一番楽しかった!」と聞けたのは、最高にうれしかったです。

熊本まで行って復興支援企画に参加して本当に良かったです!

 

プログラム最後は、残った参加者の皆さんのハウスをダンボール熊本城の周りに集めて記念撮影。

必ず出来上がる未来のマチがそこにはありました。その場にいたすべての人の心の中に、その想いと共に、この優しく温かな風景が焼き付いた事と思います。

DanballHouseが担える「関係性と場」作りのためのワークショップが、こうして少しでも復興のお手伝いができた事を心からうれしく思います。

今後も、ささやかながらさまざまな形で復興のご協力が出来たらと思っています。

1日も早い復興をお祈りしております。

 
 
 
 
 
 

PandA特別協賛ワークショップ 「心の中の小さな家をつくろう」

ロングライフデザインプロジェクト熊本主催
「江津湖でくまもとの未来をリ・デザインしよう」

 

PandA特別協賛ワークショップ
「心の中の小さな家をつくろう」

 

日時:5月21日(土)13:00~16:00 
   5月22日(日)10:00~16:00

 

会場:熊本市水前寺江津湖公園広木地区
    熊本県熊本市東区広木町935-1
地図はコチラ

 

対象者:どなたでもご参加できます。親子参加なら2歳児から可能。

 

参加費:800円~1,500円(ハウスの大きさで変わります。)

 

ロングライフデザインプロジェクト熊本についてはこちら

 

 

メンバー自ら被災しながらも企画を立ち上げるロングライフデザインプロジェクト熊本のみなさんからの熱い要望とその想いに賛同してPandAも特別協賛いたします。この4月にワークショップパートナーになったばかりの長崎書店さんにもご協力いただきます。
近しい人たちと手を動かし心を通わせながら、未来のマチをつくります。

 

ランドマークは熊本城!
ワークショップ当日、江津湖に熊本城が出現します!未来のマチを考える時、やっぱり熊本城は欠かせない。熊本デザイン専門学校のご協力のもと、先生を務める熊本市民でアーティストの松本和子さんと生徒ら制作によるダンボールでできた熊本城。
みなさんの心の中の小さな家たちができたら、熊本城の周りに並べて未来のマチを一緒に想像しましょう!

 

※ダンボールハウスワークショップ ダンボール製のミニチュアハウス作りです。
のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。
好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

 

 

ワークショップのお問い合わせは、お電話またはメールにてご連絡ください。
NPO法人PandA(ぴーあんどえー)
TEL:090-8353-5921 mail:panda@npo-panda.jp