新特約店:SO.ラボ オープニングワークショップ

群馬県高崎市の建築設計事務所、株式会社イデアプラスさんが、建築・デザイン・くらし・まちを考える実験的なスペースを7/17にオープンされます。

 

建築事務所もありつつ、SDGsを取り入れたスペースで、カフェや図書館、学童(アーティストもたまにやってくる)やちょっとした展示スペース、廃材を活用して環境について考えるプログラム、更にはセラピードッグや農業や食、週末はワークショップなども開催しようとしている夢がいっぱいのところだそうです。

 

建築や暮らし、SDGsを考える拠点ということで、当社の元スタッフさんが、コンセプト重視のこのDanballHouseワークショップを丁寧に紹介してくださったご縁がつながり、今回、ラボのお披露目に合わせてワークショップを開催することになりました。

 

この施設は子どもだけでなく、時間帯によってレイアウトを変えて、大人のプログラムやスペースも検討しているとのことで、図書館の主要なジャンルは、建築やアート、暮らし、デザイン。専門書、写真集、絵本など約3000冊を開放されるとか。

 

ダンボールハウスを彷彿とさせるような北欧かどこかのかわいい家が載った写真集もたくさんあるので、それを参考に作ってもいいですねー、とリモート打合せも盛り上がりました。

 

実施は、鹿児島からの長距離移動による新型コロナ感染拡大を防ぐために、高速で2時間程のお隣り栃木県のワークショップパートナー株式会社Seedersさんに委託し、当日も万全の対策を取っての対応となりますので、安心してご参加くださいね!

みなさまのご来場をお待ちしております。

 

SO.ラボ オープニングワークショップ

 

日時:7月18日(土)~19日(日)

各日①10:00~11:30 ②13:00~14:30 ③15:00~16:30

 

場所:SO.ラボ  群馬県高崎市岩押町5-1 リベルテ高崎1F

   地図はこちら

 

対象者:どなたでもご参加できます。要予約。各回4家族まで。

※新型コロナ感染拡大防止対策を施しますのでご協力の程よろしくお願いいたします。

 

参加費:無料

 

※DanballHouseワークショップ

ダンボール製のミニチュアハウス作りです。
のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。
好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

 

ワークショップについてのお問合せ:

NPO法人PandA(ぴーあんどえー)

TEL:099-295-3115 mobile:090-8353-5921 mail:panda@npo-panda.jp

 

主催:一般財団法人くらしまち財団たかさき

参加お申込み及びSO.ラボへのお問合せは、
TEL:027-386-9945

https://solavo.jp/

ワークショップ・パートナーズ企画:ミュージアムマルシェ

 

<ダンボールハウス・ワークショップ・パートナーズ企画>

 

4/29(月・祝) 10:00~15:00

 

栃木県さくら市 さくら市ミュージアム -荒井寛方記念館- 栃木県さくら市氏家1297

 

開館記念日に毎年行っていた「ワークショップフェスティバル」が名前を新たにリニューアルしました。

 

◆ PandAの特約店Seedersによるダンボールハウスワークショップが実施されます。

 

新しいワークショップパートナーをご紹介いたします!

ダンボールハウスが海を渡りました。

4月からの新しいパートナー、甑島のGALLERY HIRAMINEさんです。

甑島ならではの材を身にまとい、島民や観光客など、それぞれの島との関係やストーリーを詰め込んだハウスとして、島独自の成長をしていくことと思います。 ガラパゴス島並みの進化に期待!です(*^^*)

そして、実習で出来たのがこれらのハウス。 クオリティ高し! どれにも海の要素はないのだけれども、なぜか海を感じるのは私が海をわたってきたからでしょうか。

 
   
 

新しいスタートです。新しい仲間とともに・・・。

ダンボールハウスワークショップがより身近に。  

誰かとイメージや想いを自由に交換することによってできあがる「ダンボールハウス」。ダンボールハウスワークショップを身近で体験していただく機会が増えることになりました。  

2012年4月1日より、特約店(ワークショップパートナーズ)でのダンボールハウスの取り扱いが開始されます。  

2010年4月1日にPandAのダンボールハウスが誕生してちょうど丸2年。新たなスタートです。新しい仲間とともに・・・。  

今後とも変わらぬご支援をよろしくお願いいたします。    

 

NPO法人PandA  理事長  早川由美子    

 

●ワークショップ開催のご希望・ご相談は、お近くの特約店までお問い合わせください。  

 

【ワークショップパートナーズのご紹介】

▼株式会社Seeders(シーダーズ)  

代表取締役 下田典子

Seedersは「つくる・たのしむ・かんがえる」をテーマに様々なワークショップを開催しております。 ダンボールハウスの活動に関しては、基本コンセプトの他に、少しだけ社会に馴染めない若者がサポート役で大活躍いたします。 ダンボールハウスという素材が親子・家・地域・若者を結びつけます。 開催地が増えれば増えるほど「若者」たちのチャンスも増えます。 がんばっていきたいと思います。  

[ワークショップ開催地域]茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県及び福島県  

〒329-1104 栃木県宇都宮市下岡本町4551-3

http://www.seeders.co.jp/  

 

 

▼アメタ食堂  

店長 橋本泰久

「人が出会う☆人生を美しく☆みんなで楽しむ」をモットーに 各種ワークショップや イベント ライブも開催中のセレクトリサイクルショップ「アメタ食堂」 4/1よりいよいよ本物のカフェバー食堂もはじめます! 4/1よりdanballhouseワークショップも常設でお楽しみ頂けます。 東京のデザイン事務所「ハシモトグラフィックス&バイシクル(H.G.B)」のデザイナー橋本泰久がバイヤーとなり、彼独自の視点でセレクト。 ラインナップは衣類・家電・家具・鉄くず・その他ジャンクなど多岐にわたる。 店名「アメタ食堂」の由来 当時vo.アメタカオル、ba.チャリーモ、per.こばっち 3人組のライブバンド「アメタ食堂」のメンバーがつくったところから命名。  

[ワークショップ開催地域]鹿児島県・宮崎県  

〒893-0015 鹿児島県鹿屋市新川町611 にんじん島森山ビル1F http://ametasyokudou.jp/    

 

 

企画・製造・販売/NPO法人PandA(ピー・アンド・エー)  

〒899-2701 鹿児島県鹿児島市石谷町2155-27

TEL 099-295-3115 FAX 099-295-3101

URL http://www.danballhouse.com