レポート:福祉フェスタinたにやま

今回の『福祉フェスタinたにやま』は、5月14日(日)母の日の開催となりました。

 

いくつになっても、母と子の関係は深くかけがえのないもの。

施設全体が賑やかな催しの中で、静かにじっくりと作る子どもたちが印象的でした。好きなコト、伸ばしてあげたいですね。

施設を訪ねるご家族のみなさまをはじめ、地域の方々、はじめて訪れる方々など、今回もたくさんの出会いがありました。福祉フェスタを各地で支える方々の動きや笑顔が、とても気持ちがいい企画でした。ご縁に感謝です。

 

ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました。

 

 

※PandAでは、DanballHouseワークショップにて、

熊本地震応援プロジェクトを実施中です。

=熊本地震応援プロジェクト=

2016年4月の熊本地震で被災、若しくは被災し鹿児島県等に移住された方々など、無料でワークショップにご参加いただけます。受付で、罹災証明書等をご提示ください。

 

※DanballHouseワークショップ

ダンボール製のミニチュアハウス作りです。
のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。
好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

対象者:どなたでもご参加できます。親子参加なら2歳児から可能。

参加費:800円~1,500円(ハウスの大きさで変わります。)

 

ワークショップのお問合せは、

NPO法人PandA(ぴーあんどえー)

TEL:090-8353-5921   mail:panda@npo-panda.jp

   

福祉フェスタinたにやま

今年の母の日は、福祉フェスタinたにやまにてワークショップです。

いくつになっても、母と子の関係は深くかけがえのないもの。

施設を訪ねるご家族のみなさまをはじめ、地域の方々、はじめて訪れる方々など、たくさんの親子とお会い出来たら嬉しいです。
ほかにもたくさんの催し物で一日楽しめそうです。

 

5/14(土)10:00~15:00

 

特別養護老人ホーム旭ヶ丘園 地域交流スペース特設会場
鹿児島市平川町1382番地
TEL 099-262-2222

 

◆ダンボールハウスワークショップ
対象者:どなたでもご参加できます。親子参加なら2歳児から可能。
参加費:800円~1,500円 ※材料込みの価格になります。

 

※ダンボールハウスワークショップ
ダンボール製のミニチュアハウス作りです。
のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。
好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

 

ワークショップのお問い合わせは、
NPO法人PandA(ぴーあんどえー)
TEL:090-8353-5921  mail:panda@npo-panda.jp