![]() ![]() |
|
えぽ九州だよりにDanball Houseをご紹介いただきました。 昨年のGGPの活動を取り上げていただいています。 ありがとうございました! |
タグ別アーカイブ: GreenGiftプロジェクト
GreenGiftプロジェクト DanballHouse作りと自然を楽しむ暮らしのお話~かわなべ森のがっこう~を終えて
GreenGiftプロジェクト DanballHouse作りと自然を楽しむ暮らしのお話~かわなべ森のがっこう~
![]() ![]() |
GreenGiftプロジェクト 「DanballHouse作り と
日時:8月30日(土) 10:00~15:30
会場:かわなべ森の学校
対象者:ご家族(親子、三世代など幅広く)
募集人数:50家族 ※参加には事前のお申込みが必要です。
参加費:無料
※汚れてもいい服装、帽子、飲み物、お弁当、レジャーシート、虫除け・虫刺され対策などは各自でご用意ください。
※雨天決行。 雨天時はかわなべ森の学校講堂で行います。
藻谷浩介氏講演会:「自然を楽しむ暮らしのお話」
同日開催関連プログラム 藻谷浩介氏 講演会&トークセッション 日時:8月30日(土) 15:00~17:30 会場:鹿児島市中央公民館 鹿児島県鹿児島市山下町5-9 TEL:099-224-4528
お問合せ・お申込みは、 NPO法人PandA(ぴーあんどえー) 担当:早川 TEL:090-8353-5921 mail:panda@npo-panda.jp
|
![]() ©Junichi Waida |
講演者情報 藻谷浩介氏プロフィール 山口県生まれの49歳。平成合併前3,200市町村のすべて、海外59ヶ国をほぼ私費で訪問し、 地域特性を多面的に把握。 日本開発銀行、米国コロンビア大学ビジネススクール留学、日本経済研究所などを経ながら、 地域振興や人口成熟問題に関し精力的に研究・著作・講演を行う。 2012年より現職。 近著にデフレの正体、第七回新書大賞を受賞した里山資本主義(共に角川Oneテーマ21)、金融緩和の罠(集英社新書)など。 |
GreenGiftプロジェクト「DanballHouse作り in ツリーハウスの森」が開催されました。
4周年記念ワークショップvol.4 GreenGiftプロジェクト「DanballHouse作り in ツリーハウスの森」
4周年記念ワークショップvol.4
GreenGiftプロジェクト 「DanballHouse作り in ツリーハウスの森」
日時:4月29日(火) 10:30~15:00
会場:伊集院ツリーハウス
参加費:無料
※参加には事前のお申込みが必要です。定員30家族。 お名前、ご住所、ご連絡先、参加人数をお知らせください。 ※汚れてもいい服装、帽子、飲み物、お弁当、レジャーシート、虫除け・虫刺され対策などは各自でご用意ください。
※この回に関しては、参加費が無料のため、周年記念プレゼントは付きません。何卒ご了承ください。
※雨天時はかごしま環境未来館で行います。
ワークショップのお問合せ・お申込みは、
NPO法人PandA(ぴーあんどえー) 担当:早川
TEL:099-295-3115 mail:panda@npo-panda.jp |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |