親子でつくろう!ダンボールハウス2024@徳之島

昨年に続いて徳之島へ!

2015年に初めて徳之島でワークショップをさせていただいてから、ずっと続いているご縁。コロナの間も、毎年、物々交換プロジェクトとして、島の貝がらや珊瑚などとハウスキットを交換してオンラインワークショップを続けてきました。

そして、今年は更に特別なワークショップとなります!

約10年の交流活動の成果でもありますが、ダンボールハウスワークショップのコンセプトや軸となる思いにご理解ご賛同いただき、ワークショップパートナーとして新たな仲間となっていただけることとなり、そのこけら落としのワークショップでもあるのです。

前日からの座学&実習の研修を経て、査定としてのワークショップでもあるので、担当されるスタッフのみなさんは連休返上での取り組みとなります。ありがとうございます!

 

そして、今年も、徳之島のみなさんやはじめましての子どもたちに会えるのもとても楽しみです!

 

 

親子でつくろう!ダンボールハウス2024

 

同時開催:みんなの食堂かまんど

 

日時:2024年8月11日(日) 10:30 ~15:00

 

会場:亀津東区公民館 


   鹿児島県大島郡徳之島町亀津
   

 

対象者:どなたでもご参加できます。親子参加なら2歳児から可能。

 

参加費:700円

 

 

※DanballHouseワークショップ

ダンボール製のミニチュアハウス作りです。
のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。
好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

***

ダンボールハウスワークショップへのお問合せは、

DanballHouse by PandA(ぴーあんどえー)
TEL:099-295-3115 mail:dhbp@danballhouse.com

 

 

企画への主催・お問合せは、

主催:子どもの居場所「コランネ」090-2738-7917

共催:徳之島町教育委員会、徳之島町家庭教育支援チーム「つむぎたい」、徳之島町子ども会育成連絡協議会

お問合せ:子どもの居場所「コランネ」090-2738-7917

                  徳之島町教育委員会社会教育課 0997-82-2904

レポート:徳之島伊仙町キッズアートフェスタ2018 

2018年最後のワークショップは徳之島伊仙町でした。

 

2015年国民文化祭鹿児島大会の関連企画で徳之島を初訪問してからのご縁で、今回の企画に呼んでいただきました。今年最後を締めくくるワークショップとして、こうして人のつながりが続いていることを確認できたこともとてもうれしかったです。

 

今回お声かけいただいたNPO法人親子ネットワークがじゅまるの家のみなさんは、2015年に徳之島全島にわたって当方の企画に全面的にご協力いただいた恩人。今回、台風被害で元気のない地域と子どもたちのために来て欲しいとお声かけいただいた際、即、伺います!とお返事しました。こうして恩返しができる機会をいただけて本当によかったです。

 

みなさんの活動は、更にパワーアップしていて、ナント保育園の経営も始めていらっしゃるなど子育て支援に邁進されていました。こういう熱心な活動に支えられ裏打ちされての子宝の島であることを痛感しました。

 

そして、今回も現地でうれしい出会いが。ワークショップのボランティアスタッフとして、中学1年生の女の子二人と高校2年生の男の子が大活躍!その勘の良さと素晴らしい動きに感心していると、たくさんの兄弟の中で育っているからではないかと、打上げの際にみなさんにお聞きして、至極納得しました。

 

 

2018年も多くのお客様との出会いがありと楽しい時間を過ごす事にできました。

ご参加ご支援いただきましたみなさまに心より感謝申し上げます。

ありがとうございました。 

 

 

当日の様子はこちら