11月の天文館キッズマーケット

天文館本通りアーケードで定期的に開催されている天文館キッズマーケットにてDanballHouseワークショップを開催しています。

 

「天文館に子どもやお子さん連れの家族がもっと気軽に遊べる場所を作りたい」と活動に取り組む天文館キッズマーケットのみなさんと共に、楽しい思い出つくりをダンボールハウス作りで応援します!

 

11月・12月は、クリスマスハウス作りです!

ダンボールハウス作りが最も面白い季節。

天文館本通りアーケードに遊びに来てね!

 

 

 

日時:11月17日(土)  11:00~17:00

 

◎天文館キッズマーケットは、天文館電停前 本通りアーケード内にて、毎月第3土曜日に開催しています。 地図はこちら

 

主催:天文館キッズマーケット

共催:天文館本通り振興委員会

キッズマーケットのお問合せは、
エスポワールすずらん 原崎 TEL:099-226-3250

PARIS MIKI  上村 TEL:099-222-7170

mail:sp687879@gmail.com

Facebook:https://www.facebook.com/tenmonkankidsmarket/

 

 

※PandAでは、DanballHouseワークショップにて、熊本地震応援プロジェクトを実施中です。

=熊本地震応援プロジェクト=

2016年4月の熊本地震で被災、若しくは被災し鹿児島県等に移住された方々など、無料でワークショップにご参加いただけます。受付で、罹災証明書等をご提示ください。

 

 

※DanballHouseワークショップ

ダンボール製のミニチュアハウス作りです。
のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。
好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

対象者:どなたでもご参加できます。親子参加なら2歳児から可能。

参加費:900円~1,600円(ハウスの大きさで変わります。)

 

 

ワークショップのお問合せは、

NPO法人PandA(ぴーあんどえー)

TEL:090-8353-5921   mail:panda@npo-panda.jp

10月の天文館キッズマーケット

天文館本通りアーケードで定期的に開催されている天文館キッズマーケットにてDanballHouseワークショップを開催しています。

 

「天文館に子どもやお子さん連れの家族がもっと気軽に遊べる場所を作りたい」と活動に取り組む天文館キッズマーケットのみなさんと共に、楽しい思い出つくりをダンボールハウス作りで応援します!

 

天文館本通りアーケードに遊びに来てね!

 

 

 

日時:10月20日(土)  11:00~17:00

 

◎天文館キッズマーケットは、天文館電停前 本通りアーケード内にて、毎月第3土曜日に開催しています。 地図はこちら

 

主催:天文館キッズマーケット

共催:天文館本通り振興委員会

キッズマーケットのお問合せは、
エスポワールすずらん 原崎 TEL:099-226-3250

PARIS MIKI  上村 TEL:099-222-7170

mail:sp687879@gmail.com

Facebook:https://www.facebook.com/tenmonkankidsmarket/

 

 

※PandAでは、DanballHouseワークショップにて、熊本地震応援プロジェクトを実施中です。

=熊本地震応援プロジェクト=

2016年4月の熊本地震で被災、若しくは被災し鹿児島県等に移住された方々など、無料でワークショップにご参加いただけます。受付で、罹災証明書等をご提示ください。

 

 

※DanballHouseワークショップ

ダンボール製のミニチュアハウス作りです。
のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。
好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

対象者:どなたでもご参加できます。親子参加なら2歳児から可能。

参加費:900円~1,600円(ハウスの大きさで変わります。)

 

 

ワークショップのお問合せは、

NPO法人PandA(ぴーあんどえー)

TEL:090-8353-5921   mail:panda@npo-panda.jp

レポート:8月の天文館キッズマーケット

8月の天文館キッズマーケットは、今年も鹿児島市のサマーナイト大花火大会と同じ日になりました。

夕方になるにつれて人通りも増え、浴衣姿の方も目につくようになりました。浴衣は季節感があっていいですよね。

 

ハウス作りは、色を塗ったり装飾したりするのはもちろんですが、材料を選ぶ時間がまた楽しいんです。ハウスを組み立てる前から材料をチラチラ見ながらソワソワする子も多いですし、組み立てが終わり材料入れのトレイを渡しながら「好きな材料を取ってきてね」と声をかけると、みんな待ってました!と言わんばかりのうれしそうな表情で材料置き場へと向かいます。

 

この日は中国人の親子の参加もありました。言葉がわからなくてもちゃんと伝わるものですね。カラフルでポップな、でも白い貝殻や屋根がさわやかさも感じさせてくれるハウスをつくってくれました。中国まで持って帰ってくれるそうです。海を渡るハウス。うれしいですね。

 

ハウス作りをされたみなさんも、この後花火を楽しんだのでしょうか。

ステキな夏休みの思い出となりますように。

 

ご参加いただきありがとうございました。

 

 

    

  

 当日の様子はこちら

レポート:7月の天文館キッズマーケット

夏休みに入って一週間。定例の天文館キッズマーケットはたくさんの子どもたちでにぎわいました。

 

ハウス作りの醍醐味はなんといっても装飾ですが、ダンボールハウスはハサミものりも使わずに作れるキットになっていて、まず初めに板状のパーツを型から外し組み立ててゆきます。最後に煙突をさして完成。小さな子どもたちには少しむずかしい所もあるかもしれませんが、みんな一生懸命作ってくれます。

 

今回から吹上浜などで拾ってきた貝がらがお目見え。やっぱり夏らしい雰囲気になりますね。夏休みはダンボールハウスのワークショップもいろんなところで開催するので、これからどんなハウスに出会うのかとっても楽しみです。

 

当日の様子はこちら

    

   

9月の天文館キッズマーケット

天文館本通りアーケードで定期的に開催されている天文館キッズマーケットにてDanballHouseワークショップを開催しています。

 

「天文館に子どもやお子さん連れの家族がもっと気軽に遊べる場所を作りたい」と活動に取り組む天文館キッズマーケットのみなさんと共に、楽しい思い出つくりをダンボールハウス作りで応援します!

 

天文館本通りアーケードに遊びに来てね!

 

 

 

日時:9月15日(土)  11:00~17:00

 

◎天文館キッズマーケットは、天文館電停前 本通りアーケード内にて、毎月第3土曜日に開催しています。 地図はこちら

 

主催:天文館キッズマーケット

共催:天文館本通り振興委員会

キッズマーケットのお問合せは、
エスポワールすずらん 原崎 TEL:099-226-3250

PARIS MIKI  上村 TEL:099-222-7170

mail:sp687879@gmail.com

Facebook:https://www.facebook.com/tenmonkankidsmarket/

 

 

※PandAでは、DanballHouseワークショップにて、熊本地震応援プロジェクトを実施中です。

=熊本地震応援プロジェクト=

2016年4月の熊本地震で被災、若しくは被災し鹿児島県等に移住された方々など、無料でワークショップにご参加いただけます。受付で、罹災証明書等をご提示ください。

 

 

※DanballHouseワークショップ

ダンボール製のミニチュアハウス作りです。
のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。
好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

対象者:どなたでもご参加できます。親子参加なら2歳児から可能。

参加費:900円~1,600円(ハウスの大きさで変わります。)

 

 

ワークショップのお問合せは、

NPO法人PandA(ぴーあんどえー)

TEL:090-8353-5921   mail:panda@npo-panda.jp

8月の天文館キッズマーケット

天文館本通りアーケードで定期的に開催されている天文館キッズマーケットにてDanballHouseワークショップを開催しています。

 

「天文館に子どもやお子さん連れの家族がもっと気軽に遊べる場所を作りたい」と活動に取り組む天文館キッズマーケットのみなさんと共に、楽しい思い出つくりをダンボールハウス作りで応援します!

 

天文館本通りアーケードに遊びに来てね!

 

 

 

日時:8月18日(土)  11:00~17:00

 

◎天文館キッズマーケットは、天文館電停前 本通りアーケード内にて、毎月第3土曜日に開催しています。 地図はこちら

 

主催:天文館キッズマーケット

共催:天文館本通り振興委員会

キッズマーケットのお問合せは、
エスポワールすずらん 原崎 TEL:099-226-3250

PARIS MIKI  上村 TEL:099-222-7170

mail:sp687879@gmail.com

Facebook:https://www.facebook.com/tenmonkankidsmarket/

 

 

※PandAでは、DanballHouseワークショップにて、熊本地震応援プロジェクトを実施中です。

=熊本地震応援プロジェクト=

2016年4月の熊本地震で被災、若しくは被災し鹿児島県等に移住された方々など、無料でワークショップにご参加いただけます。受付で、罹災証明書等をご提示ください。

 

 

※DanballHouseワークショップ

ダンボール製のミニチュアハウス作りです。
のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。
好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

対象者:どなたでもご参加できます。親子参加なら2歳児から可能。

参加費:900円~1,600円(ハウスの大きさで変わります。)

 

 

ワークショップのお問合せは、

NPO法人PandA(ぴーあんどえー)

TEL:090-8353-5921   mail:panda@npo-panda.jp

7月の天文館キッズマーケット

天文館本通りアーケードで定期的に開催されている天文館キッズマーケットにてDanballHouseワークショップを開催しています。

 

「天文館に子どもやお子さん連れの家族がもっと気軽に遊べる場所を作りたい」と活動に取り組む天文館キッズマーケットのみなさんと共に、楽しい思い出つくりをダンボールハウス作りで応援します!

 

天文館本通りアーケードに遊びに来てね!

 

 

 

日時:7月28日(土)  11:00~17:00

※7月は天文館で開催される他の催事の関係で第4土曜日になっています。ご注意ください。

 

◎天文館キッズマーケットは、天文館電停前 本通りアーケード内にて、毎月第3土曜日に開催しています。 地図はこちら

 

主催:天文館キッズマーケット

共催:天文館本通り振興委員会

キッズマーケットのお問合せは、
エスポワールすずらん 原崎 TEL:099-226-3250

PARIS MIKI  上村 TEL:099-222-7170

mail:sp687879@gmail.com

Facebook:https://www.facebook.com/tenmonkankidsmarket/

 

 

※PandAでは、DanballHouseワークショップにて、熊本地震応援プロジェクトを実施中です。

=熊本地震応援プロジェクト=

2016年4月の熊本地震で被災、若しくは被災し鹿児島県等に移住された方々など、無料でワークショップにご参加いただけます。受付で、罹災証明書等をご提示ください。

 

 

※DanballHouseワークショップ

ダンボール製のミニチュアハウス作りです。
のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。
好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

対象者:どなたでもご参加できます。親子参加なら2歳児から可能。

参加費:900円~1,600円(ハウスの大きさで変わります。)

 

 

ワークショップのお問合せは、

NPO法人PandA(ぴーあんどえー)

TEL:090-8353-5921   mail:panda@npo-panda.jp

レポート:6月の天文館キッズマーケット

朝の桜島の噴火による降灰に青くなりましたが、さすが!鹿児島のアーケード、全く影響もなく快適です。

11時のスタートと共にお母さんと2人のお子さんのご家族が参加してくれました。
お母さんが楽しそうにハウスを作っているお子さんたちに「いいね!素敵だね!」と声を掛けていらっしゃいました。
子どもさんたちのお顔もニッコリ。

福岡から鹿児島に遊びに来たご家族は1つのハウスを5人で楽しそうにつくっていました。
みんなで力を合わせて完成させたハウスが鹿児島の良い思い出になってくれるとうれしいです。

梅雨入りした鹿児島ですが、そんなジメジメした雰囲気も子どもたちの笑顔で吹き飛びますね。

ご参加されたみなさん、ありがとうございました!

来月も天文館アーケードでお待ちしております!

 

当日の様子はこちら

 

 

レポート:天文館キッズマーケットスペシャル

毎月第3土曜日に開催している天文館キッズマーケットが天文館アーケードを飛び出し、ドルフィンポートにやってきました!

 

手作りの子供服やアクセサリーのお店も並び賑やかな雰囲気です。

梅雨に入りお天気を心配していましたが、当日は天気も良く涼しい風が吹き渡るドルフィンポート。
今日だけは爆発しないでねと目の前の桜島を仰ぎ見た…のですが、やはり今日も元気に噴火。
灰で少しざらつく会場でしたが、子どもたちはなんのその。
元気に走り回っていました。

 

スタートしてしばらくすると緑のカーペットの上はたくさんのご家族とハウスでいっぱいになりました。

今日はお父さんも一緒にハウス作りを楽しむ姿が印象的でした。
ちいさなタイル張りのテーブルを器用に作ってくださいましたよ。
お父さんが猟師ということで、子どもたちもお魚がとても好きなようで、まるで水中にいるかのような屋根やかわいいお魚のいるハウスが出来上がっていました。

また4月末のワークショップに参加されたご家族が、続きを作るためハウスを持って遊びに来てくださいました。
まさに「旅するハウス」です。
ご家族のハウスに対する愛情が伝わってきてうれしくなりました。

お昼からは、ダンボールハウスのブースの一角にて読み聞かせ「てんまち文庫」さんとのコラボレーション。子どもたちのかわいい声がにぎやかでした。

真剣にハウスを作る表情、読み聞かせをニコニコと聞く表情。子どもたちの顔に浮かぶたくさんの「楽しい、うれしい」を今日も感じることができました。
お父さんお母さんも、そんなお子さんの様子をうれしそうにご覧になっている場面も。
ワークショップを通して、子どもたちのいろいろな一面をお父さんやお母さんも発見されるのかもしれません。
そんな場をたくさん作っていけるように、これからもがんばります。

ご参加されたみなさん、ありがとうございました!

 

当日の様子はコチラ

 

6月の天文館キッズマーケット

天文館本通りアーケードで定期的に開催されている天文館キッズマーケットにてDanballHouseワークショップを開催しています。

 

「天文館に子どもやお子さん連れの家族がもっと気軽に遊べる場所を作りたい」と活動に取り組む天文館キッズマーケットのみなさんと共に、楽しい思い出つくりをダンボールハウス作りで応援します!

 

天文館本通りアーケードに遊びに来てね!

 

 

 

日時:6月16日(土)  11:00~17:00

 

◎天文館キッズマーケットは、天文館電停前 本通りアーケード内にて、毎月第3土曜日に開催しています。 地図はこちら

 

主催:天文館キッズマーケット

共催:天文館本通り振興委員会

キッズマーケットのお問合せは、
エスポワールすずらん 原崎 TEL:099-226-3250

PARIS MIKI  上村 TEL:099-222-7170

mail:sp687879@gmail.com

Facebook:https://www.facebook.com/tenmonkankidsmarket/

 

 

※PandAでは、DanballHouseワークショップにて、熊本地震応援プロジェクトを実施中です。

=熊本地震応援プロジェクト=

2016年4月の熊本地震で被災、若しくは被災し鹿児島県等に移住された方々など、無料でワークショップにご参加いただけます。受付で、罹災証明書等をご提示ください。

 

 

※DanballHouseワークショップ

ダンボール製のミニチュアハウス作りです。
のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。
好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

対象者:どなたでもご参加できます。親子参加なら2歳児から可能。

参加費:900円~1,600円(ハウスの大きさで変わります。)

 

 

ワークショップのお問合せは、

NPO法人PandA(ぴーあんどえー)

TEL:090-8353-5921   mail:panda@npo-panda.jp