なつやすみこどもワークショップ2018@山形屋

毎年恒例となった山形屋のなつやすみこどもワークショップに、今年もDanballHouseワークショップで参加させていただきます!
いつもご家族三世代そろってのご参加が多い山形屋でのワークショップですが、このなつやすみこどもワークショップの時期は特に多くご家族でにぎわいます。
お盆休みをふるさとで過ごすご家族と「ふるさとのデパート山形屋」らしいワークショップの風景に出会えるのが今年も楽しみです♪

 

 

 

日時:2018年8月8日(水)~14日(火) 

   10:00~19:30 ※最終日は午後5時終了

 

場所:株式会社山形屋 

   鹿児島市金生町3-1

 

対象者:どなたでもご参加いただけます

 

参加費:900円~1,600円 ※種類によって異なります

 

 

 

※PandAでは、DanballHouseワークショップにて、熊本地震応援プロジェクトを実施中です。

 

=熊本地震応援プロジェクト=

2016年4月の熊本地震で被災、若しくは被災し鹿児島県等に移住された方々など、無料でワークショップにご参加いただけます。受付で、罹災証明書等をご提示ください。

 

 

※DanballHouseワークショップ
ダンボール製のミニチュアハウス作りです。のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。ドングリや毛糸など好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

 

ワークショップのお申込み・お問い合わせは、
NPO法人PandA(ぴーあんどえー)
TEL:090-8353-5921  mail:panda@npo-panda.jp

レポート:8/8~14 なつやすみこどもワークショップ@山形屋

8月8日(火)から始まった「山形屋なつやすみこどもワークショップ」

 

夏休みの子どもたちだけでなく、お盆で帰省されるご家族と一緒に来られたりと、夏休みの思い出作りにいらしてくださった方々で連日大賑わいでした。

 

開店とともに、連日すぐに、会場は大変なにぎわいでした。
今回は、2015年の離島巡回ワークショップで鹿児島県内の離島からいただいてきた貝がらや珊瑚、松ぼっくりなどを特別材料としてご提供しました。もちろん、いつもの屋久杉も。

 

 

連休初日も含め、結構、雨模様の日も多かったですが、逆にデパートは大変な混雑ぶりで、なつやすみこどもワークショップも大盛況!三世代でのご参加で賑わっていました。

 

 

ダンボールハウスワークショップは、2歳児からご参加いただけますが、年間を通して2歳児の参加が最も多いのが、この「山形屋なつやすみワークショップ」の企画です。
生まれてまだ2年程でも、材料への興味や作ることへの集中力には驚きます。未来が楽しみですね!

 

 

夏休みの宿題も兼ねて参加されているご家族もたくさんいらして、おかあさまがこれで安心です~とホッとされていることもうれしかったり、みんなが笑顔になった1週間でした。

 

 

たくさんの個性的なハウスが出来上がりました。

 

 

Instagramでも参加者のみなさんの完成直後のハウスを紹介しています。まだボンドの白さも生々しい渾身の作品ばかり!
danballhouse3437で探してみてくださいね。

 

 

ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました。

山形屋 なつやすみこどもワークショップ

毎年恒例となった山形屋のなつやすみこどもワークショップに、今年もDanballHouseワークショップで参加させていただきます!
いつもご家族三世代そろってのご参加が多い山形屋でのワークショップですが、このなつやすみこどもワークショップの時期は特に多くご家族でにぎわいます。
お盆休みをふるさとで過ごすご家族と「ふるさとのデパート山形屋」らしいワークショップの風景に出会えるのが今年も楽しみです♪

 

なつやすみ こどもワークショップ

 

日時:2017年8月8日(火)~14日(月) 10:00~20:00

場所:株式会社山形屋 

鹿児島市金生町3-1

対象者:どなたでもご参加いただけます

参加費:800円~1,500円 ※種類によって異なります

 

※PandAでは、DanballHouseワークショップにて、熊本地震応援プロジェクトを実施中です。

 

=熊本地震応援プロジェクト=

2016年4月の熊本地震で被災、若しくは被災し鹿児島県等に移住された方々など、無料でワークショップにご参加いただけます。受付で、罹災証明書等をご提示ください。

 

 

※DanballHouseワークショップ
ダンボール製のミニチュアハウス作りです。のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。ドングリや毛糸など好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

 

ワークショップのお申込み・お問い合わせは、
NPO法人PandA(ぴーあんどえー)
TEL:090-8353-5921  mail:panda@npo-panda.jp

レポート:山形屋なつやすみこどもワークショップ

 

山形屋なつやすみこどもワークショップの会場にて、8月9日~12日の4日間、DanballHouseもワークショップを開催させていただきました。

おばあちゃんがお孫さんの女の子と、ちょっと難しい2階建ての家に挑戦。女の子の様子に、おばあちゃんが嬉しそうでした。

昼ごはんも食べず、お迎えにも目もくれず、やりきった男の子が、ロフトにベッドが二つあるログハウス風の渾身の作品を抱えて帰っていきました。
いつか、本物の家を作る人になるかもなぁと見送りました。

2・3日目は、盛況のため順番待ちで空き次第のご案内となる時間も。
会場のあちこちから、トンカチの音や笑い声が聞こえる中、色づけされた貝がらや立派な枝ぶりの小枝を上手く使った夏らしいハウスがたくさん出来ました。

期間中、ご参加された皆さま、ありがとうございました。

 
 
 
   
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 

あそぶ・つくる・まなぶ 山形屋「なつやすみ こどもワークショップ」

 

あそぶ・つくる・まなぶ
山形屋「なつやすみ こどもワークショップ」

 

アイディアいっぱいのダンボールハウス作り

 

 

親子で楽しめるワークショップや遊びがいっぱいのこどもワークショップ。
海や山で集めた宝ものや家族や久しぶりに会ったおじいちゃん、おばあちゃんとの思い出の品など、夏休みの思い出をハウスにつめこみましょう!
自由研究にもぴったりです。

 

※ダンボールハウスワークショップ ダンボール製のミニチュアハウス作りです。
のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。
好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

 

日時:8月9日(火)~12日(金) 10:00~20:00

※ダンボールハウスワークショップの会期です。

※全体最終日は、15日(月) 17:00終了です。

 

会場:山形屋 1号館6階 大催場
   鹿児島市金生町3番1号
   地図はコチラ

対象者:どなたでもご参加できます。親子参加なら2歳児から可能。
参加費:1,000円~1,800円 ※材料込みの価格になります。

 

主催:株式会社山形屋

山形屋なつやすみこどもワークショップ

 

 

ダンボールハウスワークショップへのお問合せ・お申込みは、お電話またはメールにてご連絡ください。
NPO法人PandA(ぴーあんどえー)
TEL:090-8353-5921 mail:panda@npo-panda.jp

山形屋なつやすみこどもワークショップ

8月11日~13日の間、山形屋なつやすみこどもワークショップにてダンボールハウスワークショップを開催いたしました。

朝から行列が出来るほどの人気でうれしいかぎり。

子供たちの力作ハウスたちにみんな、やるなぁ~と感心しきりでした。

どれも個性溢れる自由な作品ばかりで、こうして見直してもテンション上がります。

参加された皆さん、ありがとうございました。

  
  
  
  
  
  
  
  
  

あそぶ・つくる・まなぶ「なつやすみ こどもワークショップ」


 

 

あそぶ・つくる・まなぶ「なつやすみ こどもワークショップ」

 

 

親子で楽しめるワークショップや遊びがいっぱいのこどもワークショップ。
Danball Houseは親子向けと、大人向けの両方で参加いたします。

 

日時:8月8日(土)~13日(木) 10:00~17:00

 

会場:山形屋 1号館6階 大催場
   鹿児島市金生町3番1号
   地図はコチラ

 

 

アイディアいっぱいのダンボールハウス作り

 

対象者:どなたでもご参加できます。親子参加なら2歳児から可能。

 

定員:先着40名様

 

参加費:参加費:1,000円~(ハウスの大きさで変わります。)

 

 

 

本格的なミニチュアハウス作りに挑戦しよう!

 

対象者:小学生高学年~

 

定員:先着20名様

 

参加費:参加費:1,200円~(ハウスの大きさで変わります。)

 

 

お問合せ・お申込みは、お電話またはメールにてご連絡ください。
NPO法人PandA(ぴーあんどえー)
TEL:080-4272-6953 mail:panda@npo-panda.jp

山形屋なつやすみこどもワークショップに参加しました。

山形屋なつやすみこどもワークショップが、8月9日~8月14日に開催され、ダンボールハウスづくりで参加しました。

 

初日に台風の接近が心配されていたのですが、通常通りに開店した山形屋さん。

悪天候の中でも、早々に結構な人出で驚きました。

 

 

アクリル絵の具と漆喰で仕上げるスペシャルハウスに親子でチャレンジされた方、真剣に屋久杉のフローリング作りに格闘してる男の子、もちろん通常の親子向けも盛り上がっていました。

 

4時間かけて、漆喰塗りのハウスを作られた方は、お腹が空いたのもわからないほどの集中力。 スタッフが休憩を勧めるほどでした。

 

他にも、大人顔負けの作品を作る兄弟に、帰省中の大学生など、子どもたちの年齢層も幅広く、多くの方々にご参加いただいたことがとてもうれしかったです。

 

お盆のデパートでの開催は初めての事だったので、お客様が多いのか、少ないのか、想像がつきませんでしたが、開店すぐにスペースが埋まってしまうほどの盛況ぶりでした。

 

ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

 
  
 
 
 
 
 
 

「2012企業見本市」鹿児島県中小企業家同友会

鹿児島県中小企業家同友会の「2012企業見本市」にて、ダンボールハウスワークショップを開催いたします。 どなたでも参加できますのでぜひお立ち寄りください。   この日は、会場にて、ワークショップ開催に関するご相談やご用命も承ります。 クライアントや主催者の目的や実現させたい世界観に合わせた柔軟なワークショップ展開が可能なダンボールハウスワークショップは、社会福祉や環境教育、企業プロモーションなどさまざまなシーンで好評いただいております。 この機会にぜひ実際のワークショップを見学・体験いただき、ワークショップ開催を考えてみられませんか?

作りかけのハウスを持ちこめば、無料で続きが作れる「旅するハウス」も! PandAが開催するワークショップは、どの会場でも「旅するハウス」ができます。 明日から、毎週末、鹿児島市内のどこかでダンボールハウス作りをやっていますので、好きな会場に持ち込んで楽しい時間を続けてくださいね。 お待ちしています♪

日時:2012年11月25日(日) 10:00~16:00

 

場所:中町ベルク広場  山形屋2号館横

 

主催・お問合せ:鹿児島県中小企業家同友会

鹿児島市下荒田3-44-18

Tel 099-259-1070 Fax 099-259-4838

山形屋*つくろう!ダンボールハウス

つくろう! ダンボールハウス

 

  落ち葉やボタンやこわれてしまったおもちゃのパーツなどを使って夢がふくらむ自分たちだけのハウスつくり。 親子で、お友達同士で一緒に楽しい時間を過ごしてみませんか?

※ハウスは5種類の中からお選びいただけます。  

 

 

日時:9月29日(土)  11:00~17:00 (受付は16:00まで)

 

場所:山形屋 天文館ベルク広場

〒892-8601鹿児島県鹿児島市金生町3番1号

TEL: (099)227-6111  

 

 

参加料:800円~1,500円

※ハウスの種類によって価格が異なります。  

 

 

 http://www.yamakataya.co.jp/kagoshima/201208-22608