ファムじいの春ワークショップ②大人のためのダンボールハウス作り

約1年3ヵ月ぶりの大人のためのダンボールハウス作りです!

ご希望の多かった中、なかなか実現までには至らずでしたが、満を持しての開催となりました。

本物の漆喰を使い完成見本を参考に本格的な家を目指すワークショップです。

この機会にぜひ♪ ご参加お待ちしております!

 

 

鹿児島市農業観光公園グリーンファーム

ファムじいの春「大人のためのダンボールハウス作り」

 

※「ファムじい」は鹿児島市農業観光公園グリーンファームの

公式キャラクターです。

 

日時:2019年3月30日(土) 10:00~12:00 / 13:30~15:30

   ※ワークショップ他イベントの詳しい情報はコチラ 

 

場所:鹿児島市観光農業公園グリーンファーム

   体験交流室

   鹿児島市喜入一倉町5809番地97

   地図はコチラ

 

材料費:1,500円(税込)/個

 

要予約:定員8名(小学校高学年から参加可能)

    ご予約はコチラ

    ※時間帯を選んでお申し込みください。

 

 

※DanballHouseワークショップ

ダンボール製のミニチュアハウス作りです。
のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。
好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

 

ダンボールハウスワークショップへのお問合せは:

NPO法人PandA(ぴーあんどえー)
TEL:090-8353-5921 mail:panda@npo-panda.jp

ファムじいの春ワークショップ①春のおうち作り

今年も桜の季節に、グリーンファームでダンボールハウス作りをします。
グリーンファームの園内外には約1000本の桜があるので、満開だと見ごたえがありそうです♪当日はお団子の振る舞いやウォークラリーなどもあり、お花見も楽しめそう。桜の花びらをハウスに貼り付けるのもいいですね!

 

 

鹿児島市農業観光公園グリーンファーム

ファムじいの春「ダンボールハウスで春のおうち作り」

 

※「ファムじい」は鹿児島市農業観光公園グリーンファームの

公式キャラクターです。

 

日時:2019年3月30日(土) 10:00~12:00 / 13:30~15:30

   ※ワークショップ他イベントの詳しい情報はコチラ 

 

場所:鹿児島市観光農業公園グリーンファーム

   体験交流室

   鹿児島市喜入一倉町5809番地97

   地図はコチラ

 

材料費:1,100円(税込)/個

 

どなたでもご参加いただけます。(親子参加なら2歳児から参加可能)

ご予約はコチラ

※時間帯を選んでお申し込みください。

 

 

※DanballHouseワークショップ

ダンボール製のミニチュアハウス作りです。
のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。
好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

 

 

ダンボールハウスワークショップへのお問合せは:

NPO法人PandA(ぴーあんどえー)
TEL:090-8353-5921 mail:panda@npo-panda.jp

レポート:ダンボールでクリスマスハウス作り グリーンファーム編

グリーンファームでのいつもの体験プログラムが、今回はクリスマスハウス作りということで、たくさんのご家族にご参加いただきました。 午前と午後の部、どちらも研修室はいっぱいでお隣とぶつかるくらいに混んでいる場所もありましたが、大人も子どももみなさん作ることに夢中でした。

体験プログラムは講座スタイルなので、ダンボールの端材でハウスの中に置く机や椅子の作り方なども伝授します。それをヒントにどんどんアイデアが広がっていく子どもたちを見ているととてもうれしくなります。

今回特に人気だったのが雪だるま。荷物の梱包に使用される緩衝材で簡単に作れます。マシュマロのようにふわふわとしているので、雪を表現するのにぴったり。冬らしいテイストに仕上がります。

ダンボールハウスの残った端材もほとんどのご家族が持ち帰られたので、家でもいろいろなものが出来ている事でしょう。

楽しいクリスマスになりますように♪ 

 

 

当日の様子はこちら

 

 

 

 

 

 

ダンボールでクリスマスハウス作り グリーンファームの日

今年はグリーンファームでも、クリスマスハウス作り!

毎月第1日曜日はグリーンファームの日ということで、今年はクリスマスハウス作りで参加します。

クリスマスハウスを作ったあとは、お菓子やプレゼントを入れてクリスマスまで楽しみに待つ「アドヴェントハウス」としても楽しめますし、中にLEDのライトを入れて飾るのも雰囲気があっておすすめです☆

ノリもハサミも使わずに誰でも簡単に組み立てられるダンボール製のミニチュアハウス作り。

親子参加なら2歳児から参加可能です。

ご家族やお友達と一緒に楽しい時間を過ごしましょう♪

 

 

 

 

ダンボールでクリスマスハウス作り

 

日時:2018年12月2日(日) 10:00~12:00 / 13:00~15:00

   ※ワークショップ他イベントの詳しい情報はコチラ 

 

場所:鹿児島市観光農業公園グリーンファーム 

   農産物直売館内研修室兼ホール

 

   鹿児島市喜入一倉町5809番地97

 

参加費:1,100円(税込)/個

 

どなたでもご参加いただけます。

ご予約はコチラ

※時間帯を選んでお申し込みください。

 

 

 

※DanballHouseワークショップ

ダンボール製のミニチュアハウス作りです。
のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。
好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

 

 

 

ダンボールハウスワークショップへのお問合せは、

NPO法人PandA(ぴーあんどえー)
TEL:090-8353-5921 mail:panda@npo-panda.jp

レポート:8月体験プログラム グリーンファーム編

夏休みも後半。喜入のグリーンファームで講座スタイルのワークショップを行いました。翌日が出校日で宿題の提出日という事もあって、夏休みの工作が目的の方も多かったです。

 

講座スタイルでは、材料の説明や、テーブル・椅子など家具の作り方のレクチャーなどもあります。みんな一生懸命お話を聞いてくれました。
好奇心旺盛な子どもたち。家具作りは少しハードルが高く感じている子もいるようでしたが、お父さんやお母さんにお手伝いしてもらいながらも、楽しそうに作る姿が印象的でした。少し背伸びをしてチャレンジしてくれたのがうれしかったです。

 

お家から、材料を持ってきた親子もいました。貼り付ける紙ひとつとっても、普段見ない柄のものが使われるだけで、新鮮な印象になりますね。これからも、まだまだ今まで見たことのないような、いろんなハウスに出会うのでしょうね。

 

講座は90分でしたが、あっという間に時間が過ぎたようです。

作りかけの子も、帰ってからちゃんと仕上げて学校に持って行けたかな。

 

たくさんの方のご参加ありがとうございました。

 

当日の様子はこちら

 

 

8月の体験プログラム@グリーンファーム

夏休みも後半になると、宿題も気になってきますね。

ダンボールハウス作りは、夏休みの工作にも最適!

ダンボールハウス作りでは、自分のアイデアや材料のひと工夫によって世界にひとつだけの家ができるので、がんばって丁寧に作ったら、夏休みの工作になるだけでなく、今年の夏のとてもいい思い出になるはず。

ノリもハサミも使わずに誰でも簡単に組み立てられるダンボール製のミニチュアハウス作りは、親子参加なら2歳児から参加可能!

ご家族やお友達と一緒に夏休みの思い出を形にしましょう♪

 

 

 

 

鹿児島市農業観光公園グリーンファーム

 

8月の体験プログラム「ダンボールハウスづくり」

 

日時:2018年8月20日(月) 10:00~11:30 / 13:30~15:00

   ※ワークショップ他イベントの詳しい情報はコチラ 

 

場所:鹿児島市観光農業公園グリーンファーム

   鹿児島市喜入一倉町5809番地97

 

参加費:1,100円(税込)/個

 

どなたでもご参加いただけます。

ご予約はコチラ

※時間帯を選んでお申し込みください。

 

 

 

※DanballHouseワークショップ

ダンボール製のミニチュアハウス作りです。
のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。
好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

 

 

 

ダンボールハウスワークショップへのお問合せは、

NPO法人PandA(ぴーあんどえー)
TEL:090-8353-5921 mail:panda@npo-panda.jp

レポート:こどもまつり@グリーンファーム

大型連休の中日。たくさんのご家族がワークショップの予約をしてくださり、午前も午後もにぎやかでした。

 

いつもはお仕事のお父さんも子どもたちと一緒に熱中して作られている背中が印象的でした。

次の日は端午の節句ということもあり、ハウスの屋根に薄い紙状の屋久杉で作った鯉のぼりを立てている男の子も。

 

ダンボールハウスのワークショップで使う布のはぎれやボタン、木の皮、屋久杉などは個人や企業など多くの方々にご提供していただいたものです。
スタッフは、参加されるみなさんに、手に取った素材がここまでやって来たストーリーをできるだけお話しするようにしています。
そうすると、みなさんの素材を見る表情が変わり、匂いを嗅いだり丁寧に触ったりしながら素材を意識して作っていかれます。
ご提供してくださった方の気持ちがワークショップに参加された方々にも届いたような気がしてうれしくなる瞬間です。

 

また、季節に合わせた自然素材やクリスマスや夏休みなど歳時記に合わせた材料を揃えるようにしているので、いつ参加されても楽しめるようになっています。

「あ、これ、この前はなかった!」と気づいてくださるリピーターの方々も。うれしいですね、準備する甲斐があります!

 

 

会場のグリーンファームは、いつも緑が豊かで旬の季節の花々も元気に出迎えてくれます。初夏の今は”橙(だいだい)”の白い可憐な花が美しく、上品な香りにうっとりしました。

 

5月の心地よい風と光を感じながらのグリーンファームでのワークショップ。
たくさんのご家族の楽しそうな笑顔が溢れていました。

ご参加されたみなさん、ありがとうございました!

 

 

 

当日の様子はこちら

こどもまつり@グリーンファーム

大型連休後半は子どもたちが楽しめるイベントが目白押しですね!

グリーンファームも、今年から始まった「こどもまつり」にて、園内全体が子どもたちが楽しめる企画でいっぱいです。

ノリもハサミも使わずに誰でも簡単に組み立てられるダンボール製のミニチュアハウス作りは、親子参加なら2歳児から参加可能!

ご家族やお友達と一緒にゴールデンウイークの思い出を詰め込みましょう♪

 

 

 

 

こどもまつり@鹿児島市農業観光公園グリーンファーム

 

体験プログラム「ダンボールハウスづくり」

 

日時:2018年5月4日(金・祝) 10:00~16:00 

   ※ワークショップ他イベントの詳しい情報はコチラ 

 

場所:鹿児島市観光農業公園グリーンファーム

   鹿児島市喜入一倉町5809番地97

 

参加費:1,200円(税込)/個

 

どなたでもご参加いただけます。

ご予約はコチラ

※体験プログラム「ダンボールハウスづくり」のところから、時間帯を選んでお申し込みください。

 

 

 

※DanballHouseワークショップ

ダンボール製のミニチュアハウス作りです。
のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。
好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

 

 

 

ワークショップのお問い合わせは、

NPO法人PandA(ぴーあんどえー)
TEL:090-8353-5921 mail:panda@npo-panda.jp

レポート:さくらまつり@グリーンファーム

春まっさかりのグリーンファームは園内外1,000本の桜が見事に満開。はらはらと舞う桜の花吹雪に大歓迎を受けた気分でした。

さくらまつり@グリーンファームの広い会場内では、ポニーの乗馬体験や振る舞い餅、収穫体験やトラクター乗車体験などで賑わっていて、ワークショップがあった体験交流館のホールではピザ焼き体験も行われており、いずれの場所もたくさんの親子が参加していました。

 

ダンボールハウス作りは、事前にご予約をいただいた方を中心に、午前と午後の部に分かれて一斉にスタート。2日目の午後は満席になるほどの大盛況でした。

 

会場は楽しそうな笑い声と熱気に包まれ、子どもも大人も楽しくそして真剣な表情。春休みを利用して鹿児島に旅行中の従兄妹たちと一緒に一つのハウスをワイワイと仲良く作るご家族もあって、貴重な時間をワークショップに参加してくださったのがとてもうれしかったです。

 

屋久杉を貼ったテーブルには、フェルトで作った美味しそうな目玉焼きやサラダ、ハンバーグがセッティングされていました。お皿はボタンで出来ています。
写真撮影のスタッフも大興奮です!

 

春らしい色の楽し気なハウスが続々完成しました。園内の桜に魅せられて、子供たちの心の中もすっかり春モードのようです。

どのご家族も家族みんなで協力しながら作っていて「家で続きを作るんだ~!」と楽しそうに帰って行かれました。
丁寧に作ることを楽しむいい時間となりました。

 

ワークショップ会場の交流体験館付近は若い小さな桜ががんばって花を咲かせていました。
グリーンファームでは、まだまだ知名度のないダンボールハウス作りですが、小さな桜に負けず、私たちもがんばっていこうと思います。

 

ご参加されたみなさん、ありがとうございました!

1日目の様子はこちら

2日目の様子はこちら

さくらまつり@鹿児島市グリーンファーム

園内外に約1000本の桜を有するグリーンファーム。

今年は満開の桜を楽しめそうな「さくらまつり@グリーンファーム」ですね!

ノリもハサミも使わずに誰でも簡単に組み立てられるダンボール製のミニチュアハウス作りは、親子参加なら2歳児から参加可能!

桜の花びらをハウスに貼り付けて、さくらの季節の思い出を詰め込みましょう♪

 

 

 

 

さくらまつり@鹿児島市農業観光公園グリーンファーム

 

体験プログラム「ダンボールハウスづくり」

 

日時:2018年3月24日(土)、29日(木) 10:00~16:00 

   ※ワークショップの詳しい情報はコチラ 

 

場所:鹿児島市観光農業公園グリーンファーム

   鹿児島市喜入一倉町5809番地97

 

参加費:1,200円(税込)/個

 

どなたでもご参加いただけます。

ご予約はコチラ

※体験プログラム「ダンボールハウスづくり」のところから、時間帯を選んでお申し込みください。

 

 

 

※DanballHouseワークショップ

ダンボール製のミニチュアハウス作りです。
のりもはさみも使わずに簡単に組み立てることができます。
好みの材料を貼りつけたりクレヨンなどで装飾します。

 

 

 

ワークショップのお問い合わせは、

NPO法人PandA(ぴーあんどえー)
TEL:090-8353-5921 mail:panda@npo-panda.jp